マンズワイン小諸ワイナリー~第20回マンズワイン収穫祭~

秋深くなり、ルミーズの地元小諸でも紅葉が綺麗な時期となりました。

紅葉もそうですが、ブドウも収穫できる時期ですね!🍇

 

ルミーズの本社から車で8分ほどしたところに、「マンズワイン小諸ワイナリー」があるのはブログを見ていただいている皆さんならご存知ですよね(圧)

以前、工場見学に訪れています!

「そんな施設あったん?」という方、記事はこちらです。

マンズワイン小諸ワイナリー~ワイン愛好家が唸るプレミアムワインを求めて~(前編)

マンズワイン小諸ワイナリー~ワイン愛好家が唸るプレミアムワインを求めて~(後編)

 

そして10月の27.28日、こちらのワイナリーにて「第20回マンズワイン収穫祭」が開催されました!

私きのぴーがこちらのお祭りに遊びに行ってきましたので、ご紹介させていただきます!!

 

臨時駐車場からの道中、ブドウ畑が!

以前来た時とまた違う風景が見られていいですね~

 

マンズワインの入口にも秋を感じる景色!

綺麗です…✨

 

私は初めてこのお祭りに来てみたのですが…お客さんの数がハンパじゃない。

 

恐らくですが…

このお祭りなんと、1杯目の300円(グラス・初回ワイン代)を支払えば

その後は1杯50円で飲み放題!!!🍷

 

…という何とも大出血サービスするもんだから、こんなにお客さんが来ているのでしょうね🤔

かくいう私ももちろん、大出血サービスにあやかりました🔆

 

お祭りのパンフレットはこちら。

引用:マンズワイン小諸ワイナリー 公式HP https://mannswines.com/winery/komoro/

 

お祭り広場ではステージも用意され、コンサートや踊りなどを披露していました!

 

また、地元の飲食店の方々などがそれぞれ屋台を開いており、色んな料理がズラリ!🍽

どれも美味しそうで迷いました…🤤

 

お祭り広場の隣にはブドウ畑もあり、シートをひきブドウに囲まれてお祭りを楽しむお客さんが!

ブドウの香りに囲まれてワインを飲むなんて贅沢ですね🍷🍇

 

お子さんが喜ぶ「ふわふわ」の遊び場も!

 

とにかくお祭り広場はとてつもなく賑わっておりました…✨

 

 

そんな広場の反対側には約三千坪の広さの日本庭園「万酔園(ばんすいえん)」が!

 

以前のブログではこんな感じでしたが…

 

紅葉が綺麗なこの季節ではこんな感じ!🍁

赤と緑のコントラストが素晴らしいですね~✨

 

❤の植木!かわいい🎵

 

こちらは「善光寺ぶどう原木」

善光寺の鐘声わたる奥信濃に昔から伝わる「善光寺ぶどう」。その絶滅しかけていたぶどうの個性をマンズワインが再発見した記念すべき原木です。長野市郊外より保存すべく、この地に移植しました。

引用:技術のわくわく探検記 マンズワイン小諸ワイナリー
http://www.gijyutu.com/ooki/tanken/tanken2004/manns-komoro/manns-komoro.htm

ブドウの葉も紅葉するとこんな感じなんですね!

 

そしてこちらの日本庭園内には本格茶室が!

大日本茶道学会 小諸支部の方々が薄茶を点ててくださいます。

大日本茶道学会 HP
https://www.santokuan.or.jp/

 

 

そしてなんとなんと、ここでなっちさんがお茶を点てているという情報が!!

これは何としても飲まなければ…とその日来ていた新さんとつっちーさんと突撃訪問!

 

なっちさんはお茶も点てられる、多彩な才能をお持ちの方なのです…✨

あっ!なっちさん!

チラッとだけ❤

 

柄の綺麗なお着物がよくお似合いでした…👘

普段見慣れない姿にちょっとドキドキです(照

(お顔も入った全体像はジャーマネきのぴーとしてOKが出せないので掲載しませんよ!😤)

 

それでは早速中へ!

 

最初にお茶菓子をいただきます。

こちらのお茶菓子は「富士のこけもも」。

不思議な食感で、美味しい🤤

日本和菓子百選に選ばれた逸品。
疲労回復、健康維持にとてもいい果実として知られる、こけもも。そのこけももでジャムを作り、白あんと一緒に炊き上げたものを藤太郎自慢の特製落雁でつつみました。

引用:富士の菓子処 藤太郎 http://toutarou69.com/sweets.html

 

そしてお待ちかね、なっちさんがお茶を点ててくださいます。

手元だけなら…とOKいただきましたので、なっちさんの淑やかな動きをご覧ください。

 

動きがとにかくおしとやかですね…ガサツな私に分けてください。

お茶はとても深みのある味わいで、甘いお茶菓子の後にはピッタリのお味でした🎵美味しかったです。

結構なお手前でした🙇‍♀️(合ってるかな…)

 

万酔園内には「地下セラー」もあり、普段は一般公開していないそうなのですが、今回の収穫祭では特別に一般公開をしていました!

こちらが入口。何だか秘密の入口みたいでドキドキしますね💨

 

階段を下へ降りていくと…

 

暗めの空間が広がっていました…何だか「秘密」って感じのムード漂ってます。(?)

 

地下セラーには沢山の年代物のワインが積まれていました。

 

カウンターでは謎の液体が高値で取引…ではなくワインの有料試飲が🍷

ワイン専門家の方が味の良さをお伝えしています。

 

小諸ワイナリーで醸造されている国産葡萄100%の最高級ワイン「ソラリス」の試飲の様ですね。

以前のブログでも取材班が飲んでいました!

売店でも販売してますよ~!

ソラリス  SOLARIS

世界の銘醸ワインに肩を並べる、国産葡萄100% プレミアム日本ワイン
SOLARIS(ソラリス)とは、ラテン語で「太陽の」という意味。陽光をたっぷり浴びて育つ良質の葡萄だけを使うというマンズワインの品質主義への思いを込めた言葉です。

引用:マンズワイン ソラリス https://mannswines.com/wines/solaris/

 

 

ワインも1杯50円で飲み放題、沢山の屋台、紅葉の綺麗な日本庭園、美味しいお茶、特別公開の地下セラー…

更に小諸駅までシャトルバスも運行しています。

なんて良心的なお祭りなんでしょう!!

これはまた来年も行くしかありませんね…

 

皆さんもぜひぜひ!足を運んでみてください。

絶対来て損はありませんよ!!

小諸の美味しいワインを飲みに来てください🍷

 

Facebookいいね、インスタグラムの❤もポチっとお願いします💨

Instagram:https://www.instagram.com/remise_corp/


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

安曇野~秋の風景で写真バトル!?アートを感じる旅~(後編)

こんにちは!

山の頂上からはじまった紅葉が、だんだんと街中でも感じられるようになってきました。

秋真っ盛りな今日この頃ですが、安曇野で感じるアート旅、「写真バトル」も並行して後半戦スタートです!

ブログの最後には「写真バトル」の結果も発表します~!
スケジュールはこんな感じです。

9:00   小諸 出発
↓         車で移動
10:30 国営アルプスあづみの公園 到着
↓         デザイナー写真バトル!
12:30 Trenta Tre(トレンタトレ)
↓         おしゃれなレストランでランチ🍽
14:00 安曇野アートヒルズミュージアム 到着
↓         吹きガラス体験!
14:15 吹きガラス体験スタート!
↓         グラスやガラスのリンゴを制作!
15:00 お土産購入&館内散策 ← 今回はここから
16:30 CHILLOUT STYLE COFFEE(チルアウトスタイルコーヒー) 到着
↓         こだわりのコーヒーと美味しいケーキ🎂
18:30 小諸 到着
お疲れ様でした。

 

前編で、ガラス体験をした安曇野アートヒルズミュージアム。
引き続きこちらで店内散策と、お土産探しをしていきましょー!

店内は繊細なガラス細工が多数。
リュックでひっかけないよう慎重に見よう・・・

 

ガラスの食器をはじめ、ガラスペンなるものもありました。
ペン先までガラス。インクをつけると、滑らかな書き心地で、一度に意外と長く文字を書くことができます。
こんな素敵なペンで手紙をしたためるような昼下がり・・・憧れます。。

お部屋のインテリアのおしゃれガラス細工のコーナーも。

めちゃくちゃかわいい~
ミニチュアなガラス細工の世界に、デザイナー二人もバトルを忘れてキャッキャします。

女の子のあこがれ ガラスの靴!

カラフルなお花畑かと思ったら・・・

ガラスの美術館なだけに、お庭に咲いているお花もガラス細工です!

ミニチュアに、お花に・・・ガラスでこんなに様々な表現があることに驚きですね!

ひとしきりインスタ映えを狙いに狙って、おのおの写真撮影。。

 

アートヒルズミュージアム敷地内のお土産店で、ルミーズのみんなに旅のお土産を買っていきましょう~!

今回のお土産はこちら。
中にリンゴのジャムが入ったフィナンシェ!


 

~~~
 
そしてそして後日、吹きガラス体験で作成した作品が到着しました!

美しい発色に大満足です!

自分で手を加えたせいでしょう。
泡ひとつ、ゆがみひとつでもなんだか可愛く見えます。
大切に末永く使っていきたいな~

アートヒルズミュージアムさんありがとうございました。

 

 

お次は、アート旅を締めくくるカフェへ。

安曇野には、多くのカフェが点在しているようです。
お水がおいしい安曇野は、意外といいカフェ探しスポットなのかも。

今回は、CHILLOUT STYLE COFFEE(チルアウトスタイルコーヒー)へ。
アートヒルズミュージアムから5分ほどで到着しました。

CHILLOUT STYLE COFFEE(チルアウト スタイル コーヒー)
長野県安曇野市穂高有明3293-1
http://www.chilloutstylecoffee.com/

 

まずは、コーヒー。
(いい雰囲気すぎて、写真素材感ある・・・)

きのぴーは、オレンジショコラカフェ ラテ。

コーヒーのお供に ケーク・シトロンを注文しました!

レモンピールのさわやかなケーキで、おいしいコーヒーにとってもよく合います。

 

カウンター席からは、安曇野の田園風景が見えて、椅子もふっかふか。

 

 

おいしいコーヒーにいい雰囲気の店内で、何時間でもいられるなあ・・・と横を見ると、、、

 

 

きのぴーも極楽のようです。

 

 


 

 

さて、いよいよ、今回の主題へいきましょう。
「写真バトル」!


ー まず、写真バトルとは?
デザイナー2人で、4つのテーマに沿った写真を撮影し、いい作品を撮影できた方の勝ち!

 

1テーマにつきそれぞれ3枚ずつ至極の作品を提出。
→ルミーズ社員の皆さんに、6枚の中から1番いいと思った写真に投票をしてもらいました。

そう、前編公開後、ルミーズ社員の皆さんに投票をしていただいていたのです~。

 

カメラは同じものがないので、
きのぴー →  防水ミラーレス一眼 + スマフォ
なっち  → ミラーレス一眼(いいやつ)(いいカメラ使用のハンデとして加工なし)
で撮影してきました!

 

それでは!「写真バトル」票が一番多かった優秀作品と結果を発表します!

「安曇野の風景部門」
優秀作品はこちら。

撮影者はきのぴーでした!
きのぴー選手ポイントゲット!

他の候補作品はこんな感じでした!
※クリックで大きく表示します。

きのぴー作
なっち作

 
 
 
 
「安曇野の花部門」
優秀作品はこちら。

撮影者はなっちでした!
なっち選手ポイントゲット!

他の候補作品はこんな感じでした!
※クリックで大きく表示します。

きのぴー作
なっち作

 
 
 
 
「インスタ映え部門」
優秀作品はこちら。

撮影者はなっちでした!
なっち選手ポイントゲット!

他の候補作品はこんな感じでした!
※クリックで大きく表示します。

きのぴー作
なっち作

 
 
 
 
「安曇野のアート部門」
なんと、こちらテーマは同率一位が3つです!
多く取った方にポイントを付与します。

こちらの撮影者はなっち!
 
 

こちらの撮影者はきのぴー!
 
 

撮影者はきのぴー!
きのぴー選手ポイントゲット!
 
 

他の候補作品はこんな感じでした!
※クリックで大きく表示します。

きのぴー作
なっち作

 

結果:
きのぴー 2ポイント
なっち  2ポイント

この勝負 引き分けですね!!引き分けですよね!(笑)

今後とも、デザイナーチーム内、ギスギスすることなく仲良くがんばれそうです!!
内心めっちゃドキドキ~よかった~(笑)

いい感じに収まったところで今回の旅は以上でございます。
ブログを通して、より長野の自然の美しさや魅力を最大限お届けできるよう、撮影テクニックを日々磨いていきたい所存です!

<今回の旅の記録>
歩数 4,450歩
歩行距離 2.9km
使ったお金 22,495円

最後にFacebookいいね、インスタグラムもチェックしてみてくださいね!
https://www.instagram.com/remise_corp/


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

安曇野~秋の風景で写真バトル!?アートを感じる旅~(前編)

 

こんにちは!

 

だんだんと秋へと近づいてきて、ドンドン寒くなってきましたね…🍁

朝は寒くて布団から出れない季節がやってきます…😭

 

今回は秋のアートな旅👩‍🎨を皆様にお届けするべく、初組み合わせのデザイナー2人のなっちきのぴーが参戦です!

アートな旅ということで、アートの里安曇野へ!🖌

 

今回の予定は以下の通り!🔽

9:00   小諸 出発
↓         車で移動
10:30 国営アルプスあづみの公園 到着
↓         デザイナー写真バトル!
12:30 Trenta Tre(トレンタトレ)
↓         おしゃれなレストランでランチ🍽
14:00 安曇野アートヒルズミュージアム 到着
↓         吹きガラス体験!
14:15 吹きガラス体験スタート!
↓         グラスやガラスのリンゴを制作!
15:00 お土産購入&館内散策
16:30 CHILLOUT STYLE COFFEE(チルアウトスタイルコーヒー) 到着
↓         こだわりのコーヒーと美味しいケーキ🎂
18:30 小諸 到着
お疲れ様でした。

 

安曇野には「アートライン」という安曇野に点在する美術館・博物館をラインで結んだものがあり、約20館ものミュージアムが並ぶのは世界的に珍しいとのこと!

参考:安曇野アートラインマップ

 

それなら秋のアートは安曇野で決まり✨という事で小諸ICからいざ出発!!

 

🚗🚙🚐💨

 

1時間半ほどで安曇野に到着です。

なんか、あんまり天気良くない…☁

 

最初の目的地「国営アルプスあづみの公園」に到着!

国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)
〒399-8295 長野県安曇野市堀金烏川33-4
http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php

 

入口すぐのところで工事の方々が作業中。

11月3日(祝)から開催のイルミネーションの準備の様です✨

■アルプス一千のきらめき 11月3日~1月6日
チラシデータはこちら

 

こちらが園内のマップ。めちゃくちゃ広い!

 

ここでのミッションはなっち🆚きのぴーで「写真バトル」📷

デザイナー2人のセンスが光ります。

以下4つのテーマを元に、どちらが良い写真を撮れるか勝負です💨

■安曇野の風景

■安曇野の花

■安曇野のアート

■インスタ映え

(ざっくりとしたテーマだな…と思わないでくださいよ。)

社員の皆さんに投票していただき、後編にてそれぞれのテーマごとに発表します✨

 

…という事がやりたいんです。今日は。

 

お花が多く咲いているとみられる「田園文化ゾーン」の花を撮影したいんです。

でも時期的に枯れてるか、枯れてないか…微妙な感じなのです。

 

不安な気持ちを抱えつつ、お花が咲いているであろうエリアに移動。

肝心のお花は…?

 

 

 

・・・・

 

 

どうやら来年の春の準備のため、刈り取られてしまったようです…

不安が的中です。

あぁ…こんな姿になってしまって…

 

ちなみに見頃の9月だとこんな感じだそう。

 

出典:国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)サイト
http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php

綺麗だね…

 

そうですね。ずれた時期に行こうと考えた私が悪いんです。

運が良ければ咲いてるかな…なんて浅はかな考えをお許しください。

 

題名:はらりと地べたに落ちたルミーズのマークを撮るきのぴー

本当はお花に添えたりとか色々したかったのに…

 

題名:まだ諦めきれないきのぴー

プロ(?)の真似をして地べたに寝そべり下から撮影。

 

しかし!ここで耳寄りな情報が!

「田園文化ゾーン」を諦め、「里山文化ゾーン」へと移動する際、係員の方から「キバナコスモスなら見頃ですよ」という情報をGET!!

キバナコスモスは「田園文化ゾーン」から「里山文化ゾーン」へと入る入口の部分に…なんと150万本も植えているんだとか!

これは期待大です。

 

駐車場を移動し、そこから徒歩5分のところに…

おっ!

 

おぉ~っ!!

 

辺り一面キバナコスモスが…!!

ずっと向こうの方までオレンジ色が続いています!

 

・キバナコスモス

キバナコスモスは、コスモス属でコスモスの仲間ですが、葉の形状や花色など、コスモスとは違う植物です。コスモスより草丈が低めで、花の開花時期もコスモスよりは早く開花します。もともとのオリジナルの色は、花の名前に使われている黄色でしたが、今では赤やオレンジなど数品種あります。

一株でたくさん花がつく多花性で、セミダブルの花で華やかな雰囲気があります。コスモスより標高の低い地域に自生する草花のため、暑さに強いのが特徴です。性質が強く、こぼれ種でも増えるので、環境に合えば、毎年開花します。

出典:LOVE GREEN(ラブグリーン) キバナコスモスの育て方
https://lovegreen.net/library/flower/p120149/

 

良かった…咲いてて良かった!!

冷や汗ものでしたが、ここなら存分にいい写真が撮れそうです…!

各々写真をこれでもかと撮りまくり。

 

NHK朝ドラマ「おひさま」で使用されていたセットも!

出典:NHKドラマ 連続テレビ小説「おひさま」
https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora84

 

味のある景色です🔅

安曇野が舞台のお話だった様です。

 

オレンジ色の絨毯みたいですね~🎵

 

ルミーズマークも喜んでます。

(どこにいるかな?)

 

いや~撮った撮った💨

その他たくさん撮った写真は後編でご覧くださいね😀

 

まだ撮りたい欲はありますが…ランチの時間があるので次へ移動です。

 

駐車場の近くに秋を感じる景色が!

これからの時期、綺麗な紅葉がどんどん見られるようになるので嬉しいです🎑

 

🚗🚙🚐💨

 

すぐ近くのレストラン「Trenta Tre(トレンタトレ)」へ移動🚙

外装、内装共にシャレオツなお店です。

 

Trenta Tre(トレンタトレ)
長野県安曇野市穂高6468-1
11:00~15:30(L.O.14:30)
17:30~22:00(L.O.21:00)
Facebookページへ

 

仮装した豚さんがお出迎え💗

 

なっちはパスタセット、きのぴーは3種のお肉(ラム肉・豚肉・牛肉)のハンバーグセットを注文!

前菜、メイン、自家製のパン、ドルチェとドリンクがセットのとてもお得なセットです✨

 

まずは前菜。

ミックスサラダと豚肉のパテ🐷

ドレッシングがさっぱりと美味しく、パテもお酒のつまみに最高な味わいです🍺

 

次に自家製のパンとメイン。

焼きたてのフォカッチャはバターの風味感じる美味しさでモチモチ!

しかもおかわりできるなんて!意地汚いきのぴーは3つも頂きました。

 

3種のお肉のハンバーグ。

/ジュワッ\

見たら分かる、美味しいやつです。

しつこくなく、さっぱり食べやすいハンバーグでした🍴

 

ニジマスと大葉のパスタ。

なっちさん感想「ピリ辛のオイルパスタで、大葉の香りがさわやか~
パスタには珍しい、ニジマスはじっくり調理されていて、骨やしっぽまで柔らかくおいしかったです!」

 

ドルチェはリンゴのタルト、安曇野産マスカルポーネ使用のティラミスをチョイス✨

シャレオツな空間でゆったりとした時を過ごせました…☺

 

🚗🚙🚐💨

 

お次もアートな体験を!

「安曇野アートヒルズミュージアム」にて吹きガラス体験です🥃

安曇野アートヒルズミュージアム
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8161-1
http://arthills-museum.jp/

 

受付を済ませ、ガラス工房へ。

 

モワッとした熱気がすごい…!!外は少し涼しい中、半そで半ズボンの職人の方が!

真夏のような暑さですものね…

 

きのぴーはグラス、なっちは一輪挿し。

更にガラスのリンゴを2つ作ります!

 

まずはガラスの色と形選び!

 

どれも綺麗で迷う…💫

ガラスの中に入れる気泡の有り無しも選べます。

 

まず最初にグラスと一輪挿しから制作スタート!

動画でご覧ください🎵

 

職人さんはとてもスムーズな動きで作業を行っています!流石です😆

あっという間にグラスの形に!!

 

ガラスを溶かす炉は1000度以上!

慣れた手つきでガラスを熱する姿がかっこいいですね…!

 

丁寧に教えていただきながら何とか完成!

すこーしじっとり汗かきました(笑

初体験でしたが、熱されたガラスがぐにゃっとする感触、自分の好きな形にできるというのがとても楽しいですね!

人によって微妙に形が異なるオリジナルグラス、今後大切に使わせていただきます!

是非安曇野に訪れた際にはオリジナルのガラス作品を作ってみるといいですよ~!!

 

完成品の写真は後編にてお楽しみに~🎵

 

今回はここまでとなります!

後編、ついに写真バトルの結果が…!

デザイナー2人に波乱の予感!?

 

Facebookいいね、インスタグラムも❤お願いします🎵 →https://www.instagram.com/remise_corp/


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

挑戦!長野の郷土料理~大人気!五平餅~

こんにちは♪

近頃は涼しくなり、秋がやってきたという感じがしますね~
ルミーズでは食欲の秋!ということで!

新企画!信州の郷土料理を学ぶ!

朝ドラ『半分、青い。』にも登場し、
今熱い、長野の郷土料理!

「五平餅」作りに挑戦しました!

以前、木曽へ旅した時に私、みおが食べたのはお団子型。
https://blog.remise.jp/archives/8510
今回は俵型でつくります♪

 

挑戦者はこちら!
みお(31歳):毎日ご飯は作っていますが食べる方が断然好き!!
PAYちゃん(23歳):なんでもそつなくこなすため、弱点が無いと社内で囁かれています。
今回の企画はPAYちゃんの弱点を見つけるためとかそうじゃないとか・・・(^-^)

 

 

それではクッキングの様子をご覧ください。

材料と作り方はこちら↓

<材料>
米     2合
(タレ)
味噌    適量
くるみ   適量
砂糖    30グラム
みりん   大さじ1
酒     大さじ2

<作り方>
1.頑張ってくるみの中身を取り出す。
2.くるみをすりつぶしてタレの材料と混ぜ合わせておく。
3.ごはんをボウルに移し、すりこぎでつぶす。
(お米の表面がつぶれてつやが増すまで。)
4.つぶしたごはんを割りばしにつける。
(1センチ程の厚みで均一にすると中まで香りがつきます。)
5.焼き網に油を塗り、中火でよく熱する。
6.片面2~3分ずつ、中火でほんのり焦げ目がつくまで焼く。
7.タレを塗る。(今回は両面にたっぷりと)
8.両面を30秒ずつ軽くあぶる。         完成!

 

 

<感想>
みおはくるみ割り初挑戦でしたが、想像以上に力がいる作業でとても苦戦しました(>_<)
動画には映っていませんが勢い余ってくるみをぶちまけるというハプニングも。
くるみは数時間水につけておくと割りやすいそうですよ。

PAYちゃんはミニサイズのすりこぎしかないという事態にも、おたまを特殊な方法で使い、
ご飯つぶしを切り抜けるという臨機応変さを見せてくれました。
(あとで大きいすりこぎを発見。企画者のみんな、ごめん!)
くるみ割りや焼きもそつなくこなし、弱点を見せてくれることは有りませんでした~

 

付け合わせに長野のえのき茸とお豆腐のお味噌汁も作りました♪

 

 

それでは、次回の企画もお楽しみに!

イイネもぽちっとお願いします。

 

Instagramコッソリ始めました!→https://www.instagram.com/remise_corp/


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

【番外編】木曽路を行く~珍道中振り返り~

こんにちは!

10月に入り、ルミーズのある長野県もすっかり秋めいてきました。
旅行にはもってこいのシーズンですね(^^♪

今回は番外編と称して、木曽旅ムービーをお届けします♪
9月に参加したイベントでも流した映像のロングバージョンです。
ぜひご覧ください~~!

 

そしてそして、動画で制作していた木曽漆器のお皿とお箸も完成品が届きました!!

漆塗り、とてもなめらかで美しい輝きです!

摺漆のお箸も、何度も重ねることで深みのある赤がとても綺麗。

完成品が届き大盛り上がりのルミーズオフィスでした(^^♪
田口漆工房さん、素晴らしい仕上げをありがとうございました!

●木曽路珍道中ブログ

木曽路を行く~木曽漆器と妻籠宿~(前編)

木曽路を行く~木曽漆器と妻籠宿~(後編)

イイネもぽちっとお願いします。


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram