お手軽!!昆虫ふれあい体験

いや~、今年の夏は暑いっすね!
ルミーズのある佐久地方は比較的涼しい地域なんですが今年の暑さはやっぱり異常。
長野県でもエアコンが売れて売れて売れすぎて、電器屋さんは悲鳴を上げているとか。

今回は、そんな暑~い夏にピッタリの企画!
ズバリ、「カブトムシ、クワガタムシとふれあおう!!」(どこがピッタリ?)

カブトムシのイラスト(オス)クワガタのイラスト(オス)

ということで、カブトムシ、クワガタムシを採るために近所の森にワナを仕掛けてみたいと思います。
ワナはこちらのサイトを参考にしました。

<無限に捕れる? カブトムシに有効な罠を専門家に聞く>

要らなくなったストッキングにバナナと焼酎を混ぜ合わせます。
焼酎の発酵臭に吸い寄せられてカブトムシやクワガタが寄ってくるというわけですね。

ワナを仕掛けて2日ほど。
しかしてその結果は……

 

 

カナブンさん(?)がいらっしゃいました^^;

いや~、そう簡単にカブトムシやクワガタにはお目にかかれないかぁ~。

 

根気よく罠を仕掛けてかかるのを待つっていうのもありなんですが、下手すると夏が終わっちゃうなぁ…

と、思っていたらこんな催し物を発見!

『世界昆虫フェス2018』
~世界のカブトムシ・クワガタムシが大集合~

長野県佐久市の平尾山公園内にある、「昆虫体験学習館」では、今年も7/21~9/2まで「世界昆虫フェス2018」を開催します。生きた世界中のカブトムシ、クワガタムシ十数種類が大集合。実際に生きている世界のカブトムシ、クワガタムシたちとのふれあい!見たことがあっても、さわった事がある子は少ないぞ!この夏休みは、昆虫体験学習館で、世界のカブ・クワとふれあい体験してみないか。(昆虫体験学習館の入館料のみでご覧いただけます)

これは行かねば!!と緊急取材を敢行です。

なお、今回は緊急でしたのでKとFの男二人、ノープランで突撃です!

 

昆虫フェスが開催されている「昆虫体験学習館」は佐久市の上信越自動車道佐久平ハイウェイオアシスに併設されている「パラダ」敷地内にあります。
パラダからは佐久市が一望できます。

パーキングエリアからスキー場直通になっているのが「パラダ」の特徴。
夏場はジャンボスライダーや子供たちの遊び場になっています。

この日は雨で中止になっちゃってましたが(-_-)

 

それでは早速「昆虫体験学習館」へ。
入り口は「霧」が吹き出していてとっても涼しかった!

 

昆虫体験学習館 (佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」内)

〒385-0003 長野県佐久市下平尾 2681番地
TEL: 0267-68-1111 | 0267-68-1555

大人200円/小人100円(小人は4才以上15歳以下)

さて、中に入りますと様々な昆虫の標本がありました。

昆虫ではないけどこんな生き物も。
ヤモリです。

こちらはゲンゴロウ。
昔はよく田んぼとかにいたもんですが最近はとんとお目にかからなくなりました。

 

愛嬌のあるザリガニ
これも昆虫ではありませんが。

 

で、珍しいカブトムシにさわれるコーナー

まずはこちら。
ギラファノコギリクワガタ。
こいつに挟まれると痛そう…

 

こちらカブトムシの王様、ヘラクレスオオカブト!

 

ヘラクレスオオカブトに触る!
丁寧になでなでしてあげます。

 

こちらはニジイロクワガタ。
めっちゃキラキラ光ってる!
写真だと分かりづらいかもしれませんがミラーボール並に光ってました。

 

これも触ってみます。
結構ちっちゃいのよ。

 

この辺からはケースに入っていて触れなかった珍しい世界のカブト・クワガタをご紹介
(ケース越しに撮影したのでちょっとぼやけ気味ですがご容赦ください)

メンクワガタ。珍しい色と模様ですね。アフリカ生まれだとか。

 

 

レギウスオオツヤクワガタ。こちらはツヤッツヤのテッカテカ。

 

マンディブラリスフタマタクワガタ。

名前が覚えられない。
マレーシアやインドネシアに生息しているそうです。

上の2つのクワガタは名前不明です。メモるの忘れてしまいました…

 

日本では通常お目にかかることのないカブトムシを見れてなかなかおもしろかったですね。

ちなみにヘラクレスオオカブトとニジイロクワガタは昆虫体験館入口で販売もされていました!!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

で、実はこのパラダには昆虫体験館とは別に「カブトムシドーム」というものもあるんです。
どうやらドーム内にたくさんのカブトムシがいるらしい。

結構な山の斜面にでっかく「カブトムシドーム」と書かれています。

このドームは高速道路からも見えるので以前から気にはなっていたんですよね。

こちらがカブトムシドーム入口。

 

けっこうな急斜面、けっこうな山道を歩きます。
ちょっと小雨が降っていたので道がとっても滑りやすいので注意、注意。

 

カブトムシドーム到着~。

 

ちなみにこちらのカブトムシドーム、開園期間は7月7日~8月19日の予定だそうです。
営業時間9時~17時で入場無料!
太っ腹!

扉を開けて中に入ると…

いかにもカブトムシが好きそうな木がたくさん。

どこにいるかなぁ……とキョロキョロしていると…

いたっ!!!
これこそ、見慣れたカブトムシ。

 

オスのカブトムシをドアップで。

 

ここにもいました。
こちらは先程のものよりも赤っぽいですね。

もちろん、メスもいます。

 

って、こちらはカブトムシの餌がおいてあるケース。
うじゃうじゃいるよ。

餌ケースを尻目にどんどん木を登っていくカブトムシ。

木の切り株に塗ってある餌に貪りつくカブトムシ。角に餌くっついてますよ。

 

触られても全然気にしません^^;

当然、こちらのカブトムシはいくらさわっても構いません。
(ドームの外に持ち出すことは禁止)

なので…

 

手乗りカブトムシ!

 

手乗りカブト…って、痛いっ!!
カブトムシの足がイタい~~!!!


 

と、言ったわけでたくさんのカブトムシ、クワガタムシをみることができました。

子供のころはカブトムシを飼っていましたが、大人になってからはずいぶんご無沙汰。

お子さんがおられる方はぜひ訪ねて見てください。
(お父さんのほうが楽しめるかもね)

最後にいいねもぽちっとお願いします!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram