幅広い世代から人気を博している名探偵コナン
今年4月から公開中の劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)の舞台はなんと長野県!!
県内だけでなく、県外から聖地巡礼に訪れる人も少なくないのだとか、、
それならば聖地巡礼するしかない!ということで
第一弾は、つっきー、きょうちゃん、グミちゃんの3人で松本・長野に足を運んできました!
イオンシネマ松本
聖地巡礼とはいえグミちゃん除く2人は映画を見ていないから何も分からない・・・💦
ということで、まずは今作を鑑賞しにイオンシネマ松本に行きました👀
エスカレーターを登るとさっそく映画の大きなポスター発見!

長野県内限定デザインだそうです!期待度爆上がりですね(*’ω’*)
映画館内には他にも、映画に登場するキャラクターのポスターも並んでいましたよ~

テンション上がって写真を撮っていたら上映開始ギリギリになってしまいましたが、チケットも無事に買えたのでいざ着席!
さて、映画鑑賞を終えたつっきーの第一声・・・
「小五郎のおっちゃんカッコイイ~!」
たしかに今作では広告でも「眠らない小五郎」と言われていたこともあり、おっちゃん大活躍!!
長野県警のファンが増えていることにも納得しました。みんなカッコイイ。
そして映画内では長野県内のいろんな所がとても忠実に再現されていて、知っている所が出てくる度に、「おお!ここは!」と内心大興奮でした(笑)
ストーリーもとても面白かったので、まだ見ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!!
(例年7月下旬~8月中旬まで上映しているそうです◎)
Hangout coffee
映画も見終わり腹ペコな3人。聖地巡礼の前に腹ごしらえ。
松本駅から徒歩10分くらいのところにあるおしゃれなカフェ、「Hangout coffee」へ行きました!

Hangout coffee
住所:長野県松本市中央2丁目3-20 トドリキビル2F
営業時間:11:00~21:00(月曜日は11:00~17:00)
定休日:水曜日
公式インスタグラム
木材を基調とした店内は落ち着いた雰囲気でとても素敵な空間でした。


ランチメニューにはサンドイッチがあり、それぞれドリンクと一緒に注文しました!
奥がローストポーク、左がローストビーフ、右がスモークサーモンのサンドイッチです😋
どれも具材がモリモリ!パンも柔らかくてとても美味しかったです◎
ちなみに、きょうちゃんが注文したドリンク(写真真ん中)は「カスカラソーダ」というもので、コーヒーの果実と皮の部分(我々がよく見るコーヒー豆はいわゆる種の部分)を使ったドリンクだそうです。
店員さん曰くクラフトコーラみたいな味わいらしいのですが
気になるお味は・・・
おしゃれな味!!
たしかにクラフトコーラみたいで後味で黒糖の風味もするような気もします。
初めての味で美味しかったです!
コーヒーのような苦味はないのでコーヒーが苦手な方でも楽しめます!
お腹も心も満たされたので、聖地巡礼へと向かいましょう☆
松本駅
少し歩いて到着したのは松本駅。
何をしに来たかというと・・・
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』とJR東日本長野支社がコラボレーションした信州旅キャンペーンとして、長野県内の駅(長野、松本、上田、佐久平駅などの10駅)を巡るデジタルスタンプラリーがあるんです!※2025年9月30日まで
スタンプを4種類集めると、達成賞として限定スタンプがゲットできるそう!(気になる…)
せっかくなら松本駅のスタンプをゲットしよう!ということで行ってきました~

駅に着くとコナン君たちがお出迎えしてくれています!
入場券を購入して改札内に入り、スタンプを探していると・・・
至るところにコナンのポスターたちが!!
思わず写真をたくさん撮ってしまいました📸

つっきーも仲間に加わりパシャリ!
それはそうとお目当てのスタンプはどこだ・・・??
新一くんのすぐ横(右側)にありました~!!写真分かりづらくすみません💦
3人で探し回った結果、改札入ってすぐのところにありました(笑)
新一くんスタンプを無事ゲットできたので、次なる聖地へと向かいます~🚗
長野県庁
高速を走らせること1時間、長野市に到着しました。
次なる聖地は長野県庁です!

あの毛利小五郎やコナンなどが来ていた長野県庁には長野県警も入っていて、原作者やゲスト声優の方々のサインを見ることができるとの噂が…!
参考:長野県ホームページ
ということで行ってきました!
入って右手にある県庁1階の「県民ホール」には今作の特設ブースがありました!

ポスターもガラス一面に貼られていてコナン一色でした!
その横にはなんと…!

作者の「青山剛昌先生」のサインが飾られていました!
その裏にはなんとゲスト声優の山田孝之さんと山本美月さんのサインもありました!

反射してしまって見づらくすみません。。。
ちなみに、長野県警がある10階にもまた違った青山先生のサインが飾られているので訪問の際は
是非10階にも行ってみてください!
長野駅
そして私たちは次なるスタンプをゲットすべく長野駅へ移動!

長野県警と小五郎のおっちゃんが待ち合わせる長野駅。
地元の私たちは何度も見ている風景なのに、映画を観た後だからみんなで「ここだ!」とばかりに写真を撮りました📸

松本駅同様、長野駅前にもポスターなどがたくさんでした!
そんなポスターを横目に私たちはスタンプをゲットしに表示の通りに新幹線の改札から入りましたが
長野駅のスタンプは在来線の改札内にありました~!
長野駅はコナンくん!
コナンくんのパネルを発見した私たちの第一声は「コナンくんちっちゃ!」でした(笑)
そんなコナンくんの横にかざす場所があるので探してみてください。
次の目的地に向かう前に、バスロータリーの近くにあるこの銅像!

実はこの銅像の前が、今回の映画で長野県警と小五郎のおっちゃんが待ち合わせる場所!
バスを待つ間、「ここで待ち合わせてたよね~!」と大盛り上がりでした👏
善光寺
無事スタンプをゲットした私たちはバスで移動し善光寺へ!

実は善光寺も今作で登場しています。
グミちゃんにポーズをとってもらうことに

どうですか?決まってますかね!
どの場面で出てきていたのかは是非映画を観てチェックしてくださいね!
第一弾の聖地は巡り終え、小腹がすいてきた私たちはすや亀の「みそソフト」を食べることに!
善光寺までの仲見世通りにある「すや亀 本店」は120年続く信州みその老舗らしく、みそソフトのほかにも味噌を使った商品が並んでいました。
みそ味のソフトクリームってどうなんだろう?
食べてみると、しょっぱい!ほのかな甘みと濃厚なソフトクリームで癖になりそうな味わいでした。
善光寺に足を運んだ際には是非、味わってみてください♪
すや亀 本店
住所:〒380-0845 長野県長野市西後町625
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
公式HP
お土産
聖地巡礼に行ったからにはコラボ商品のお土産も欠かせませんよね!
私たちのチームは長野駅にあるお土産屋さんで長野県産のリンゴ果汁が入ったホワイトクリームインクッキーを購入しました。
クッキーにリンゴの甘酸っぱさが加わってとても美味しかったです♪

信州特設サイトでは今回購入した商品や、他にもコラボ情報が載っているので是非見てみてください!
第一弾はここまで!第二弾のチームはメインの舞台となるあの場所へ・・・