こんにちは!!
暖かい日が続いている今日この頃。
タイヤの交換をいつにしようかと思い悩む時期。
今回の旅の片割れ、Iにとっては
花粉症でつらい季節、お外もちょっと出たくないなぁ、、、
なんて思いながら始めた今回の須坂の旅。
でも、始まってみれば移動中は、Oちゃんとのトークで楽しく、
「須坂クラシック美術館」で昭和レトロに触れ、
美味しいランチでお腹いっぱい☆
花粉症なんて気にならないほどの楽しさ!!
しか~~~し、まだまだ旅はこんなもんじゃありません!!
メーンイベントが残っております♪
それでは、蔵のまち散策の後編へ参りますよぉ!!!!
予定表はこちら🌸
いってきます~♪
9:14 小諸駅 出発🚊
↓ |
10:48 須坂駅 到着🌸
↓ |
蔵のまち散策
↓ |
「旬菜古民家 ゆるり」さんでランチタイム
↓ |
旧小田切家住宅見学と組子細工コースター作り体験←今回はここから
↓ |
Sweet market cafeでティータイム☕
↓ |
16:10 須坂駅 出発🌸
↓ |
18:06 小諸駅 到着🏠
お疲れ様でした。 |
ランチをいただいた「旬菜古民家 ゆるり」さんから「旧小田切家住宅」へ徒歩で移動です。
ルートは、観光案内所でいただいた「おひなめぐりマップ」で確認!!
確認はOちゃんに、おんぶにだっこです☆
お腹いっぱい食べたので、いい腹ごなし!!
てくてく進みます。
当日はとても暖かく、歩いているうちに汗が💦
3月の長野で、汗が出るほどに暖かいのも珍しいんです🌞
「旧小田切家住宅」到着です。
旧小田切家住宅
〒382-0074 長野県須坂市大字須坂423番地1
開館時間:3月~12月9:00~17:00 1月~2月9:30~16:30
※入館・喫茶は閉館の30分前まで
http://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
今回、「旧小田切家住宅」でメーンイベント!!
「組木(組子)コースター」作り体験を行います♪
さっそくコースター作りへ!!
と行きたいところですが、
ちょっとその前に、せっかくなので「旧小田切家住宅」を見学しましょう!!
今回の見学に、スタッフの方のご厚意で同行いただきご案内をしていただけました☆
こちらの「旧小田切家住宅」は、その名の通り「小田切」さんのお家でした。
現存している建物は、明治時代で再建した建物をベースに修復し、歴史を巡る施設として解放されています。
ここからは、ご案内いただいたスタッフの方の受け売りです。
この小田切家は、元は武士の家系で上杉景勝より直接お手紙をいただくほどのお家柄です。
しかし、きっかけは定かではありませんが、小田切家は武士から商家となり須坂を代表する豪商となりました。
そんな歴史的背景などご説明いただきながら、館内をご案内いただきました。
まずは、武家の名残が見れる場所がこちら。
なんだかわかりますか??
これももです、peach(ピーチ)です🍑
屋根の上にも、もも発見!!
武家の習慣として、鬼門となる方向に厄除け、魔除けの意味をこめて桃を置くんですって。
も~もたろさん、ももたろさん🎶
さらに見学は続き、今度は商家としての名残が見て取れる場所が
床の間
商いは人が相手、「角が立つ」ことは嫌ですよね。
そんな商人の角を嫌う習慣から、この床の間は角がないんです。
綺麗なカーブです。
また、豪商だったことの名残が、床の間のある「お納戸」という部屋。
「お納戸」には、お家で一番大切な人が利用していました。
そのための、セキュリティが重要ということです。
まずは、ロック機能。
和室のロックってどういうこと???
となった人、これがロック機能です。
ふすまに鍵がついているんです。
ちゃんと、鍵を受けるための穴がふすまの敷居にありました。
ふすまに鍵ってと思いましたが、それほどまでに動乱の世の中だったということですね。
あとは、前編で行った「須坂クラシック美術館」でもあった「抜け道」が
ここにも!!
じゃじゃ~ん!!!!!
こちらの抜け道は、かなり細い!!
なぜ、こんなに細いのでしょうか?
商家を襲ってくる人は、何か凶器を持っていますよね。
棒とか鍬とか、そんなのものを持っていたらこの細いところ通りにくいですよね。
これが狙い!!
少しでも避難する時間を稼ぐために細くなっているのだそうです。
ちゃんと出口ありました。
蔵と母屋の間にこっそりと。
私は一度通り過ぎてしまいましたぁ💦
他にも、このお家には細かい細工がいくつかありました。
まずは、外壁をご紹介。
どこが???
ココ!!!!!
左官さんがコテで描いた「こてえ」です。
俵ネズミと縁起の良い小槌。カーブも多く難しそう。すごい技術!!!
次は、お家の中。
この障子凄いですよね、特に上部の細工が複雑ですごい!!
上の部分が、一枚板を彫ってこんな模様にしたようです。
あと、この欄間、組子ですよ。
細い木を組み合わせて構成されています。
実は、この「旧小田切家住宅」ですが、現在のように多くの人に見ていただくため、改修にかなりの時間と費用がかかったとのこと。
その要因の1つが、このような細工の復元の難易度だったそうです。
確かにすごいですよね、これが明治時代からあったんですよ!!
当時の職人さんの技量の高さを感じます。
最後に、「お勝手」!!
お勝手広いですよね、女中さんがいっぱいいたんでしょうね。
当時の女中さんのお部屋が、このお勝手に2階にあります。
お勝手とはしごを渡して、上に上がっていたようです。
女中さんは生活の範囲が決まっていたんですね。
今回はこちらのお部屋でコースター作りをさせていただくことにしました。
皆様、大変長らくお待たせを致しました、メーンイベント。
コースター作りです!!!!!!
飲み物とお菓子をいただきながら( ´艸`)
観覧料+飲み物・お菓子付き 500円(観覧料:300円 飲み物・お菓子:200円)
Iは、須坂産のりんごを使ったリンゴジュース🍎
自然な甘みのあるりんごをそのままかじっているようなジュースで
グビグビといってました。
Oちゃんは、玄米コーヒーをいただきました☕
コーヒーとありますが、濃い麦茶のような香ばしさとお米の甘味のあるドリンクでした。
今回ついたお菓子は「コモリ餅店」さんの「林檎くるみゆべし ブルーベリー入り」!!
おっ!お土産に決めたお店です。
このゆべしは、上品な甘みに林檎とブルーベリーの酸味が相まって何個でもいけちゃう系の和菓子でした。ちゃんと1つでやめましたよ、そこは大人ですから!!
早速、コースター作って行きますよ。
今回は、ちょっと難しいほうのコースター「六角麻之葉組木(組子)」をつくります。
組子コースター作り 1300円
では、設計書となる紙で確認です。
最初に、大枠となる9個の木を組み合わせていきます。
組木ですが、切り込みが少し斜めになっていて組み合わせたときにクっと力を入れないとはまらず、最初は折れないか心配でした。
しかし、人は慣れます★慣れってすごいです。
何個かやっているうちに、サクサクと作業が進み枠が完成!!
枠の作成中に聞いたお話で、この組子キットは、先程ご紹介した欄間などの修復に携わった方が監修をされており、その方組子で内閣総理大臣賞を受賞された経験のある方だそうです🎵
枠が完成したので、枠の中に小さな三角を作っていきます。
この小さな三角は2つの部品からできています。
長いほうを切り込みに合わせて、グイっとまげたところに小さいほうを当てていきます。
これを、はめ込んでいきます。
ちょっとキツイので、木の棒とハンマーを使ってトントンします。
はめ込み完了。
これのトントンを繰り返していきます。
トントン、トントン
I、完成!!
Oちゃんも
トントン、トントン
完成!!
ボンドなど接着剤なしなのにしっかりしたコースターが完成しました。
刃物も使わないので、小さなお子様でもできそう✨
コースター作り、とても楽しい時間となりました。
こちらの「旧小田切家住宅」は入館のみも可能ですが、せっかくなので飲み物などいただきながらゆったりと時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
当時の人々の生活に思いをはせながら、きっと素敵な時間を過ごすことができると思いますよ。
よし、コースターも完成したし、次のところへGO!!
と思い、時計をみて
あっ、あ~~~~~!!
既に時間が15時30分。
予定している電車まで、残り40分!!!!!
でも、、、、、、
予定がまだ💦
お土産も買ってないし💦💦
とりあえず、電車は無理!!
次の電車に変更!!
次の電車まで残りあと1時間。
急ぎ、次の目的地「Sweet market cafe」へ。
スタスタスタスタ
到着!!
Sweet market cafe(スイーツマーケットカフェ)
〒382-0097 長野県須坂市南横町1555
営業時間 10:30 ~ 18:30
定休日 水曜日 (臨時休業あり)
https://www.sweetsmarket-cafe.com/
早速ケーキを選び、あわせてかわいいドーナツもあったので
それぞれ選んで購入!!
予定では、「優雅にティータイム☕」としていましたが、
タイムリミットは、1時間を切っています💦💦
優雅にしている時間がありません!!
テイクアウトに変更し、急ぎます。
次はお土産、来た時から決めていた「コモリ餅店」へ
スタスタ、スタスタ、スタスタ。
ん???
お店の前に登旗がない??
あれ?
シャッターが、シャッターが閉まってる😢😢😢
これはヤバイ、ホントにヤバイ💦💦
このままではお土産が・・・・・・・・・・・
そんな、テンパっている I に対し
Oちゃんが駅近くにいいお店を発見!!
早速伺い、お土産を選びました。
お土産はこちらドン!!
盛進堂製菓舗 ちよか盛進堂(駅前店)
〒382-0076 長野県須坂市大字須坂1272
TEL:026-245-0385
営業時間:7:00~20:00
盛進堂製菓舗さんの「栗中華」!!
周りの生地がふわふわ、もちもちで、中にはこしあんと栗の甘露煮が丸々1粒。
ボリューム感もあり、日本茶がほしくなるお菓子。
美味しい😋
こっちも、テイクアウトしたケーキ達🍰
カラフルでかわいいですよね、インスタ映え系のフォルム💛
こんな、かわいい見た目に加え、ケーキのクリームはバタークリームですがすっきり。
下のマフィンもしっとりとしていてバタークリームと一緒に食べると、う~んたまりませんでした。
旅の記録
歩数:12,000歩
費用:21,682円(交通費を含む)
蔵のまち散策いかがでしたか。
今回の旅は、充実した1日となりました。
日ごろの運動不足があり、ちょっと体力には不安ながありましたが、
いろいろと見学したり体験したりと疲れを感じることもなく
楽しく過ごすことができました。
これから桜の季節となり、この須坂も桜でいっぱいになることでしょう。
これからが春本番の須坂、皆さんもぜひ行ってみてくださいね。
イイネもぽちっとおねがいします~。