最後は松代だ!~真田丸最終回ルミーズ真田丸の旅フィナーレ(前編)~

信州から全国へ その27

2016年もあと僅かですねぇ。
今年一年、ルミーズは「大河ドラマ 真田丸」および真田一族の足跡を追う旅をしてきました。
そんな真田丸も12月18日をもって最終回!!!

それに伴い、ルミーズの「真田丸」探求の旅も、今回を持ってフィナーレとなります!

真田丸関連最後の旅。

今回の旅は 信州 松代。
はたして、どんな旅になるのでしょうか?
そしてルミーズの旅は感動のフィナーレを迎えられるのでしょうか?

まずは今回のスケジュールを確認いたします。

9:00  小諸駅 発
9:45  廣山寺 到着 (mission1)
↓    真田丸 オープニングに登場した屋根瓦を撮影
11:30 ランチ
12:30 松代到着 松代城跡  (mission2)
↓    真田丸 オープニングに登場した門を撮影
13:30 信州松代 真田大博覧会2016 (mission3)
↓    真田宝物館 真田邸 文武学校 見学
16:00 旧樋口家 見学
↓   お土産物色
17:00 松代 発
18:00 ルミーズ 着
↓    おつかれさま

今回の旅の目的は「真田丸オープニング」の名所をcompleteすること。
そして、今日で最終日となる真田大博覧会2016」を体験してくること。
それが今回の旅の目的!

真田丸を追い求めたルミーズの旅、最終章。

いざ、出陣!!

※ちなみに今回の旅はKとTの男二人旅です。前回行ったときも男二人だったんだよなぁ…

 

さて、今回はクルマでの旅になります。
出発は小諸駅から。勝手知ったる小諸-上田間を走ります。

ここで午前9時頃の長野県小諸市近辺の様子を御覧ください。%e6%9c%9dこんな感じの道中でございます。
寒さが伝わるでしょうか?

気温はマイナス1℃程度ですが、寒い!!痛い!!
陽が登る前はマイナス7℃くらいでしたから少しはマシになったけど。

今日は楽しいお寺参り♫(…寒そうだよね)

おっと、今回のルートをご紹介するのを忘れていました。
今回のルートはこんな感じです。

まずはサクッと車をとばして上田市真田町にある「廣山寺(こうざんじ)」へ。
こちらのお寺についてはネット上にあまり情報がなく、カーナビだよりの道中となります。

結構狭めの路をつらつらと。

おっと出てきました「広山寺」の文字。
(廣山寺とはちょっと字が違うが旧字と新字の違いだけですね)%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%88%b0%e7%9d%80

写真左の道に入るのか?
なんかえらく狭いんだが…

写真はございませんが、左右に大石が置かれているなんとも狭~い道をカーナビくんが案内してくれます。

まわりお墓ばっかだし。
お寺の本堂はどこ?

え~?マジ?
まじでここでいいの?とか言いながらぐるぐる回って回って…
結構手こずりました。

しばらくぐるぐるしたところでそれらしき門を発見(運転手Tは素通りしそうに)
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%85%a5%e3%82%8a%e5%8f%a3
ちゃんと廣山寺と書いてあるし、奥に建物が見えるし!間違いない!

でも、駐車場がない!
え~マジ?
ウロウロ~。
ウロウロ~。

近くに公民館発見!!!
すこし駐車させてもらいます!

 

それでは、さっそくお寺へ参りましょう。
大木を右手に見ながら、奥にあるお寺(の門)を目指します。
日が陰ったお寺の参道はキンとしてたいへん厳か。
身が引き締まる思い。
(寒いんだけど)
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%8f%82%e9%81%93

お寺の本堂にたどり着きました!

【曹洞宗 廣山寺(広山寺)】
住所:長野県上田市真田町本原2205
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%a4%96%e8%a6%b3お寺の大屋根(?)のところに六文銭が描かれており、真田ゆかりのお寺であることを物語っています。

ちなみにこちら、観光寺ではないようですのであんまりはしゃぎ回る訳に行かず。
しずか~に行動を。

ソロリソロリと移動しつつ、目的の瓦の撮影。
遠くから見たら気づかなかったけど六文銭がびっしり。
ここも真田三昧。
%e3%81%8a%e5%af%ba%e7%93%a6パシャリっ!!

比較画像としてドラマのオープニング画像をop%e6%98%a0%e5%83%8f%e7%93%a6
―  出典『大河ドラマ 真田丸』 (C)NHK

おおっ!
たしかにこの瓦だ!
厚い雲はありませんし、微妙にアングルが違ってしまいましたが間違いなくこの瓦、この屋根です!!
(ちなみにこの取材にいくまでこの瓦は100%CGだと思ってました)

ついでに反対側の瓦の写真も。%e7%93%a6%e5%8f%8d%e5%af%be

おっしゃ!!

mission1 complete!!

よし!
ひととおり撮影を終えたので、ちょっとお寺の周りをちょっぴり散策させていただきます。

……… あれ?%e3%81%8a%e5%af%ba%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4

これは、お寺の駐車場?
駐車場、あったんじゃん……

ん?%e3%81%8a%e5%af%ba%e7%9c%8b%e6%9d%bf

あの看板は…さっきの狭い入り口だ。
さっき来た道に出たよ。

ほんの10mも直進してれば広い入り口&駐車場あったんじゃん。 _| ̄|○
ナビに嵌められた…

けっこーな時間ぐるぐる回ったんですけど…。
まあ、いいや!
気を取り直して、お次は松代へ向かいます!!

 

松代へは、くねくねとした山道、峠道を走行します。

なんか、そこかしこが白いんですが。
雪なのか?
霜なのか?
%e9%9b%aa%e3%81%ae%e5%b1%b1%e9%81%931

さらに走るといっそう白くなってきた。
…おお、これは完璧に雪だね。%e9%9b%aa%e3%81%ae%e5%b1%b1%e9%81%932

自動車に乗っていてエアコンがきいているのに寒さが感じられる~。
さっきのお寺撮影で手足が冷たいよ。
温泉とか入って温まりたいなぁ…とか思ってたら、

%e5%8d%81%e7%a6%8f%e3%81%ae%e6%b9%af1
おや、こんなところに温泉が。

%e5%8d%81%e7%a6%8f%e3%81%ae%e6%b9%af2
あったかそうだなぁ。
そういえばなんで、今回の旅に温泉がないんだ?
冬といえば温泉がつきものじゃないか!
真田の隠し湯とかありそうじゃない?

そんなことをつらつら思っているうちにやってきました!
松代に!
%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4%e4%bb%98%e8%bf%91

おお、北アルプスがきれいだ。
ちょっと、風靡な風景写真。

さて、松代に付いたところで早速ランチをいただきたいと思います。
(早く温かいものにありつきたい一心)

目指すはここ!

【割烹 お食事処 梅田屋】 さん
http://www.matsushiro-tabemono.info/modules/kameiten/index.php?action=MatsushiroinshokutenView&matsushiroinshokuten_id=13

住所:長野県 長野市 松代町松代628
TEL:TEL: 026-278-2174
定休日:不定休

江戸創業の長い歴史を持つお店さんとのこと。
「長芋」料理はもちろん、「鯉こく」も提供しているというではありませんか?
鯉料理は佐久地方でこそポピュラーですが、東信地方を離れるとあんまりお目に書かれません。
松代では珍しいのでは?

というわけでこちらの「梅田屋」さんにお邪魔することにしました。

おっと、その前に。
こちらのお店は不定休らしいので、先にお店に電話です。(ちなみにこの日は月曜日)

私「もしもし、本日営業されてますか?」

梅田屋さん「はい、営業しております」

よし!
勇んで店内へレッツゴー!!

わーい、お店の中はあったかいよー!
(それかい)

やっとありつけましたランチです。
さっそく、私Kは長芋をメインとした料理にお店名物の鯉こくを付けて注文。

長芋とろろ定食 鯉こく付  1,580円(税込み)
%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%82%8d%e5%ae%9a%e9%a3%9f

名物とろろ料理にお刺身、煮物が付いてきます。
本来はお味噌汁がついてくるところ、今回は「鯉こく」にチェンジ。

一方、相方Tが選択したのはこちら。
松代風土プレートセット 1,300円(税込み)%e6%9d%be%e4%bb%a3%e9%a2%a8%e5%9c%9f%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

こちらもとろろが付いておりますがお刺身をメインとしたメニュー。
上品な小鉢と煮付けが食欲をそそります。

さて、気になるお味ですが、特筆すべきは松代名物の「長芋」をつかった「とろろ」
ていねいにすりおろされた「とろろ」は粘りは少なめですが、なめらかでしかもとっても甘い!
なめらかな舌触りと自然な甘みは「これ、ご飯何杯でも行けるわぁ~」と思わせる逸品です!!
至福の一時!
ごちそうさま!!

 

さて、今回はここまででございます。
次週は「真田丸 最終回」 でございますが、ルミーズの「真田丸探求の旅」はどのような結末になるのでしょうか?

「真田丸 最終回」を堪能した後、アップロードいたします。

乞う、ご期待!!

「いいね」もよろしくお願いしますm(__)m

 


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

松本ぶらり旅~真田丸オープニングミッション~(後編)

さてさて、後編ですよ。

まずは、予定を再確認。フムフム・・・。やっと本題の松本城ですね♪

9:13 小諸駅 発
10:49 松本駅 到着
11:20 ランチ
12:30 松本城まで ぶらりお散歩
↓     四柱神社、ナワテ通り散策
13:30 松本城 外周お散歩 ←後編はココから!
14:00 松本城内 見学
15:00 松本駅へ出発
↓    お土産物色
16:04 松本駅発
17:47 小諸駅 到着
お疲れ様でした。

ということで松本城へレッツゴー =3=3 ここでまず、Mission1の松本城天守閣の写真を入手しなければ!

p1070464

松本城公園に到着です。入って行くとおぉー! すぐに松本城が!!!!

p1070483p1070480

お天気もよく美しい松本城が現れました。松本城は別名:烏城と呼ばれでいますが、このほれぼれとする綺麗な黒い外観を見れば納得です。

%e7%9c%9f%e7%94%b0%e4%b8%b8op%e7%94%bb%e5%83%8f1 真田丸OPにこの天守閣が登場してきます。分かりづらいですが・・・。

siro_kakudai拡大してみてうっすらとお城が。分かりますか?

p1070485

大体同じような雰囲気でしょうか?

Mission1:松本城天守閣の写真無事にGetです♪

真田丸のOPで松本城の天守閣が登場するのはご存知でしたか?是非、どこに登場してくるのかチェックしてみてください。

p1070497

水辺とお城の組み合わせも風情がありますよね。橋は渡りたかったのですが通行不可でした。残念です。ということでお城周りをお散歩です。

p1070517p1070511

p1070509

城脇には二の丸御殿跡があり、部屋は約50部屋もあったそうです。その中には何と・・・ビックリ味噌部屋というのがあったようです。味噌のためのお部屋なんて、昔から信州は味噌作りが盛んだったのが伺えますよね。

 

太鼓門

p1070518

p1070531

この太鼓門に使われている一番大きな石は玄蕃石というそう。Yさんの倍の高さはありそうです。重さは、なっ、なんと!! 22.5tもあるそうです。昔の人はこれを運んできたと思うと驚きですね。

p1070528

p1070525

門の外側壁には覗き穴があり奥に向かって細くなっていました。その穴を覗くYさん。何が見えるのでしょうか?敵を狙っている?

黒門

p1070534

本丸へと続く黒門を通り抜けるとスタンプがあったので記念に♪と思っていたら押す場所がない!!テンパっていると忍者がやってきて優しく教えてくれました。おかげで無事記念スタンプGETです。

p1070538

忍者と武士がお出迎えしてくれました♪

p1070542

松本市のマスコットキャラクターアルプちゃん発見。みなさんご存知ですか?鎧兜バージョンのアルプちゃんもかわいいですよね。

p1070545

p1070546 p1070551

どんどん近づいてきました!!!近くで見ると思っていた以上に大きくて立派です。天守・渡櫓は戦国時代に作られ、左手に見える赤が印象的な月見櫓は平和な時代に作られたそうで、月見櫓だけなんだか雰囲気が華やかでした。こちらの石垣、400年前に作られてから積み替えは行われていないそうです。昔の人の技術の高さに驚かされます。

石垣から少し出でいる部分は石落といって、敵兵にここから石を落としたりしていたそうです。

 

では、お待ちかねの、城内へ!! ここではMission:2の松本城城内を観察が待ち受けています!

p1070552

p1070555

入り口の階段一段一段が高いです。一段上がるのも一苦労。の、登りづらいっ・・・・。お城にある階段の勾配は55°~61°あるそうで本当に急でした。当時ここにいた人たちはどうやって過ごしていたのか考えてしまいます。

p1070570 p1070601

城内にはさまざまな展示がありました。紋入りの瓦や甲冑、鉄砲など歴史を感じるものが様々。

p1070580 p1070583

この場所は武者走りというそうで真田丸作品制作にあたり、参考として取り入れられた所だそうです。

p1070592 p1070606

先ほど外にあった覗き穴と同様のもの矢狭間・鉄砲狭間というようです。覗き穴は小さいため、外からだと分かりづらい作りになっていました。

p1070625

p1070622

最上階から見える景色。ルミーズのある小諸はこの方角。東側♪奥に見える茶臼山のさらに向こうでしょうか。小諸からずいぶん遠くに来たような気になります。

さて、戻ろうかと階段を下り始めるとHに異変が。あ、足が痛い・・・一段降りるたびに痛みが(汗)しかし、Yさんは何事もなくサッと階段を降りてゆきます。泣

それでも、なんとかお城から脱出し、Mission:2も完了です!

 

お城から出るとかわいい白鳥さん発見 癒されます♡

p1070640

p1070642

さらにテクテク歩くと出口付近に“宇宙ツツジ”という謎の名前の木が。気になったので見てみると宇宙飛行士の向井千秋さんと一緒に宇宙に行ったという看板が! なんと、すごいツツジでした。

 

松本城を満喫すると・・・・残り時間1時間!! 急いでお土産探しです☆

今回は中町通りのあるこちらのお店。まん丸のかわいいバームクヘンのお店 てまりやさん。手まりみたいなかわいいバームクーヘンです。

[てまりやHP]
http://www.temariya.jp/

p1070648

p1070670

本当にかわいくて食べるのがもったいなかったですが、右側のは食べるとふんわりバームの真ん中に栗と餡が入っておりなんとも贅沢なバームクーヘンでした♡
左側のは、信州安曇野産コシヒカリ玄米粉を使ったバームクーヘン♡バームなのに少ししっかり目の食感でそれぞれ違ったおいしさでした!

 

それと、松本駅近くで発見した大王わさび農場さんわさび屋さん。大きなわさびがよく目立つお店です。迷った結果選んだのは・・・・・・・わさびチョコ!!!見た目は普通のチョコですが、一体どんな味なのかドキドキしながら購入です。

[大王わさび農場HP]
http://www.daiowasabi.co.jp/

p1070649

p1070650

p1070668

気になるお味は・・・あ、新しい感覚でした。初めは甘いチョコの味ですが、その中に潜むわさび後からじわじわと出てきます。お口の中で絶妙なハーモニーが広がりました。

ということで、松本ぶらり真田丸ミッションは無事に完遂!!今回松本で真田丸の作中の雰囲気を存分堪能できたY&Hでした。

真田丸はクライマックスに近づいてきていてかなり目が離せませんが、私たちの真田丸巡り?もいよいよクライマックスです!!

ということで、残すところあと1箇所!!! 次回の旅は松代です!いよいよ完結!

 

<今回の旅のデータ>

歩いた歩数 11,546歩
歩行距離   8.890Km
カロリー    293.1Kcal

使った金額 22,210円(2人分)

「いいね」もぽちっとお願いします!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

松本ぶらり旅~真田丸オープニングミッション~(前編)

信州から全国へ その26

今回は、松本城への旅。Y&Hでお送りします。果たして、ミッション1,2を完遂することは出来るのか!?

まずは、旅の予定から。

9:13 小諸駅 発
10:49 松本駅 到着
11:20 ランチ
12:30 松本城まで ぶらりお散歩
↓     四柱神社、ナワテ通り散策
13:30 松本城 外周お散歩
14:00 松本城内 見学
15:00 松本駅へ出発
↓    お土産物色
16:04 松本駅発
17:47 小諸駅 到着
お疲れ様でした。

道のりは、こんな感じ。

篠ノ井駅からワイドビューしなの8号に乗車。外観はこんな感じ。p1070392

松本駅到着。
「まっつもとぉ~。まっつもとぉ~。」と独特な節回しの構内アナウンス。( *´艸`)

p1070393

p1070395

さぁ!いっぱいあるくぞぉ~~!!! ٩( ‘ω’ )و

と、その前に腹ごしらえ♪

 

ちょっとレトロ(?)なお店が残ってます。

p1070396

p1070397

彷徨って、彷徨って・・・(そんなに歩いてないけど)

今回のランチは「どんぐり」に決定。

p1070399

p1070400

地元の方に愛されるお店です。

p1070405

どんぐり新聞。オモロかった。待ち時間の心遣いですね♪

今回いただいたのは・・・

p1070403スープとサラダ

p1070406

ハンバーグ①と・・・

p1070408

ハンバーグ②♡

どちらもグツグツグツ・・・

ハンバーグ①は、「チーズ焼きハンバーグ」トマトソースが決め手!肉汁がギュッととじこめられてます。

ハンバーグ②は、「煮込みハンバーグ」-煮込み。だけあって、デミグラスソースが肉に染み込んで、白米が進みます~。

シェアして食べ比べましたが、どちらも美味しかった~。

御馳走様でした。さて、お腹満タン。カロリー消費しないと! さぁ、歩きますよ!!

テクテク歩いていくと、交差点にこんな石像が。

p1070414

p1070415

左松本駅

p1070413

右松本城

p1070416

では右→の松本城へ。

更に歩くと・・・こんな石柱が。
p1070418%e5%96%84%e5%85%89%e5%af%ba%e8%a1%97%e9%81%93

善光寺(ぜんこうじ)街道

北国脇往還(ほっこくわきおうかん)または北国西街道とも呼ばれ、五街道のひとつである中山道(なかせんどう)の洗馬(せば)宿から分かれて村井宿、城下に入り、岡田宿から刈谷原(かりやはら)、会田(あいだ)、麻績(おみ)、善光寺町を経て小千谷へ至る道です。
善光寺参りの人々によく利用され、物資や文化交流に重要な役割を果たしました。現在、本町と伊勢町の角に「せん光寺道 野麦街道」、本町と中町の角に「せん光寺道 大町街道」の道しるべが建っています。

(松本市公式観光情報ポータルサイトより)

牛つなぎ石。繋いでいたのかしら?

p1070419

p1070420

永禄11(1568)年1月12日、本町と伊勢町との辻角に建つ「牛つなぎ石」に越後の武将上杉謙信公の義侠心に依る塩を積んだ牛車が塩の道を通りたどりついたと伝承されて居ります。当寺松本地方は甲州の雄武田信玄の支配下にあり、この武田方と敵方に当たる今川・北条方は太平洋岸の南塩の道筋を封じ、甲州・信州の民人を困窮させた。これを知った謙信公は武田方とは敵対関係にありましたが日本海岸の北塩を糸魚川経由で松本方面に送りました。この日を記念して上杉謙信公の義侠心を讃え塩に対する感謝の日として初市の日になったと伝えられて居ります。
塩は明治38(1905)年国の専売となった為、又当時松本地方は飴の生産日本一を誇って居り市内の飴屋さんが塩俵に因んだ飴を作り、爾来飴市の方が通用するに到りました。昔日は1月10日・11日の初市に行っておりましたが、近頃はこの日に近い1月の第2の土日に催されます。子供は専らダルマを売り将来の商人の原点を学びます。
(看板資料より)

牛は繋いでいなかったようです。(汗)

沢山、興味深いものがありますね。(。☌ᴗ☌。)

p1070423

これも、レトロ。

もしや、あちら側に見えるのは、パワースポット!?

p1070422

p1070433

p1070434p1070435

紅葉がきれいですね。

p1070436

p1070437

p1070440

四柱神社

この四柱神社は、その名前の通り4つの神が祀られています。
その4つの神様はこちらです

・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
・高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
・神皇産霊神(かみむすびのかみ)
・天照大神(あまてらすおおみかみ)

そしてこれら4つの神様は

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) は“ 神様”の神様
高皇産霊神(たかみむすびのかみ) は “物事”を結ぶ神様
神皇産霊神 は(かみむすびのかみ) “人”を結ぶ神様
天照大神 は(あまてらすおおみかみ) “縁”を結ぶ神様

と言われ、すべての願いごとが叶う“願いごとむすびの神”として知られています。

p1070447

女鳥羽川(めとばがわ)を挟んで、正面から。

p1070441

ナワテ通り
この“縄手(なわて)通り”。
その昔、松本城を築城する際に外堀の外側を“縄”を張って測量していたそうです。

p1070449

ナワテ通りでは、「かえる祭り」が行われているそうで、そこかしこにカエル様がいらっしゃいます。

p10704292匹だと思ったら、

p10704303匹いたのね・・・。

p1070431

p1070448

p1070452

蛙!?

p1070450

金物屋さんがあったり、掘り出し物があるかも!(^^)! ぶらり寄ってみてね。

p1070451

松本城周辺には、こんな↓井戸が沢山残っています。

p1070453

p1070454

「お城の見える井戸」を探していたら・・・あ!松本城!!
もうすぐですね!!

p1070458

という所で、お楽しみは後編へ。

いいねもポチッとお願いします。(^_-)-☆


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

嬬恋・草津~紅葉散歩!~(後編)

こんにちは!

前編では鬼押出し園で絶景を堪能したダブルM・Tですが、そろそろ腹ぺこということで、

後編は昼食からスタートです!  ≡⊂( ^-^)⊃

9:30 軽井沢駅 出発
10:00 鬼押出し園 散策
12:00 草津温泉到着&昼食(中華料理 ⿓燕) ←本日はここから!
13:00 温泉街をブラっと散策(足湯・温泉まんじゅう食べ比べ)
15:30  熱乃湯  湯もみと踊りショー観覧
17:00 草津出発
18:00 小諸 到着
お疲れ様でした。

 

車を走らせ草津へ到着!

p1060994

p1060992

ん~U^ω^U 温泉地と言う感じですね~。

 

さてさて、本日の昼食はこちらで頂きます。

p1070004

中華料理「龍燕」さん!

こちらのお店は生ビールにかなりのこだわりを持たれて、キリンビールさんからのお墨付きも得ているそうです。

p1070005

今回はビールは飲めないので、もう一つの名物、「おかげシュウマイ」をいただきます!

シュウマイだけでは足りないので、麺や春巻きも。

じゃん!

p1070013 p1070011 p1070015

 

最高においしかったです。温泉街でこんなにおいしい中華が食べられるとは!

そしてそして、お次は名物「おかげシュウマイ」です。

店員さんに「一人前4個ですが、とっても大きいので2個にしましょうか?」とお気遣い頂きましが、そこはクールに「4個で大丈夫ですよ!」とお返事しました。

こんな感じ!ズドン!

p1070018

大きめに切ったタマネギとお肉がジューシーで絶品です。

これは本気で人生で一番おいしいシュウマイでした!!

大きさは拳ぐらいでかなりの食べ応えだけどおいしくてペロリですよ。

ごちそうさまでした(^-^)

通信販売もされているそうです。

http://www21.cx/ryuen/files/form.html

 

腹ごしらえもしたところで、こちらへきました。

草津といえば「湯畑」!

p1070108 p1070109 p1070104 p1070097

立派ですねー!

湯畑は温泉の成分である湯の花(温泉成分や混在していた物質の沈殿)の採取や湯温を調節する施設なんだそうです。

この滝壺は五寸釘が10日で解ける強酸性。

温泉人気ランキング上位常連の草津温泉ですが、その人気は江戸時代の番付にも「東の大関」として記載されています。

その泉質は医療が未発達の時代、傷を癒すために命がけでくる武将が多かったほど。

徳川家康は秀吉から入湯を勧められましたが、かつて草津温泉のある吾妻郡を統治していた真田氏を警戒して訪れることはありませんでした。

その後、8代将軍吉宗は江戸まで湯を運ばせたそうです。

 

そんな魅力的な草津温泉ですが、私たちは今日は足だけで我慢(^-^)

満腹状態で足湯に入ったら気持ちよすぎて動けなくなりました。

p1070001p1060999

ずっとここにいても良いなと思うくらい快適でしたが、足がしわしわになっちゃうし、私たちにはまだ温泉まんじゅう食べ比べと、湯もみという使命があるのです。

靴を履き颯爽と歩き出します。

まずは「本家ちちや 湯畑店」さんで最初のお饅頭を頂きます。

p1070173

p1070113 p1070116

 

ふわふわしてておいし~!あんこたっぷりずっしり!

茶色いお饅頭と、蒸したての白いお饅頭を頂きました。

茶色はつぶあん、白は栗あんをこしあんで包んだ二色あんです。

中華でおなかいっぱいのはずがお饅頭を食べたら別腹が元気になってきた!

 

二番目は「山びこ温泉まんじゅう」さん

ここは手作りあげまんじゅうが名物なんです!

p1070174

p1070111 p1070112

あんとサツマイモをそれぞれ!これはおいしいに決まってる!

衣に入っているお塩とごまが効いていて最高です!

 

続いてラスト!「松むら饅頭」さん!

20120213180036774

 

p1070035

皮がしっとりやわらか~。あんはこしあんですね。

黒糖の風味がしっかりしています!

こちらもおいしい!

 

これで3店舗分のおまんじゅうを食べ終えました。

どれもすっごくおいしかったのですが、今回会社へのおみやげはこちらのおまんじゅう屋さんに決定しました!!

 

↓↓

p1070187 p1070154

ちちやさん!

ふんわりした皮とつぶあんのバランスが絶妙で、こちらを選びました。

 

さて、一人3.5個もおまんじゅうを食べたので、湯もみと踊りショーまでお散歩をしましょう。

西の河原公園へ向かいます。

p1070026

素敵な風景がたくさん。

p1070028 p1070033 p1070038

 

つるちゃんの美術館

p1070043

 

ジャネットとジェニファー

p1070085

 

ここが西の河原公園

p1070054

p1070066

いろいろなところから温泉が湧き出ていて、実際に露天風呂もあります。

 

鬼の茶釜

p1070081 p1070082 p1070080

異様な音をたてて湯を噴出し、人が近づくと音がぴたりと止まるって、どういうこと?!

不気味ですね(((;^-^) この日は音はしていませんでした。

ちなみにこの茶釜の鮮やかな

温泉藻という50 ℃~80℃の環境で生きられる微生物らしいです。

 

 

温泉の湧き出る川に沿っている木の紅葉も綺麗でしたよ。

p1070053 p1070070  p1070071

 

そろそろ湯もみショーの時間がやってきました。

場所は「熱乃湯」さん。

雰囲気のある立派な建物ですね。

p1070025

受付時間にはたくさんの人が並んでいました。

 

受付にはミニチュア湯もみ娘!

かわいいー(^-^)

p1070121

 

<湯もみについて>

草津温泉の源泉はそのまま入れないくらい熱いので、温度を下げるために行ったのが「湯もみ」です。

温度を下げるだけでなく、湯を柔らかくする効果や入浴前の準備運動にもなるんですって!

 

2回から見た様子。これから始まるよ!

p1070122

湯もみ娘さんたちが出て来た!素敵な踊りを見せてくれます。

草津節草津ゆもみ唄です。

p1070145

湯もみがはじまった!みなさん動きが揃っていてさすが!

チョイナ チョイナ~♪

p1070132

力強く湯もみをする風景は迫力があります。

p1070148

 

M・Tさんも湯もみにチャレンジ!!お客さんも参加できるのです。

p1070143

チョイナ チョイナ~♪

思ってたより木が重い!!

 

賞状をもらっちゃいました! じゃん!

img063

賞状ってちょっと嬉しいですよね(^-^)

ゆもみ体験をしたM・Tさん、

もっとやれた気がする!免許皆伝の5回まで通い詰めたい!とのことです。

 

これにて嬬恋・草津編終了です。

1日で絶景あり・温泉あり・グルメありで、体も心も潤いを与えられた気がします。

この時期本当にお勧めなエリアです!

皆さんも是非、足をお運びください♪

p1070159

 

今回の旅のデータです。
歩数:9681
歩いた距離:7.4km
消費カロリー:254kcal
使った金額(二人分):11,417円

「いいね」もぽちっとお願いします!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

嬬恋・草津~紅葉散歩!~(前編)

こんにちは!

今回はシリーズ初の県外!

M・T&M・TのダブルM・Tコンビでお隣、群馬県まで行ってきましたー!

%e7%84%a1%e9%a1%8c

予定はこちら( ^-^)⊃

9:30 軽井沢駅 出発
10:00 鬼押出し園 散策
12:00 草津温泉到着&昼食(中華料理 ⿓燕)
13:00 温泉街をブラっと散策(足湯・温泉まんじゅう食べ比べ)
15:30  熱乃湯  湯もみと踊りショー観覧
17:00 草津出発
18:00 小諸 到着
お疲れ様でした。

 

まずは鬼押出し園までドライブごーごー

p1060847

マイウェイ!

葉っぱが少しずつ紅葉してきてきれいですねー。

30分ほど車を走らせ、嬬恋村 鬼押出し園に到着!

p1060851

ここではゾウさん岩天然記念物ヒカリゴケが見所のようです♪

それじゃあ二つを探しにれっつご~

今回歩いたのは、表参道→観音堂→裏参道→入園口の緑色と水色の30分コース。

p1060852

杖を用意してくれている!(優しい!)

 

p1060858

てくてく≡⊂( ^~^)⊃

p1060870

お、お、鬼押出しってこんな感じなのね?!

想像を超える異世界感!!

鬼いそう!

p1060885

p1060872

p1060933

鬼押出しは天明3年(1783年)に浅間山の噴火で起きた火砕流で出来ました。

浅間山には鬼が住んでいるとされていて、当時の噴火に鬼が関わっている。と

里人が「鬼押出し」と名づけたものだそうです。

 

さて、さらに歩いていくと、こまめに休憩所が設置されています。

p1060882

 

お!ヒカリゴケ地点。

ヒカリゴケは大気汚染に弱いんですって。自然を大切にしよう!

p1060890

 

小学生の子たちに混ざって岩の間を覗くと・・・

 

おわかりいただけるであろうか?キレイな緑色に光る物体を・・・

p1060901

%e5%a4%a7p1060901

ヒカリゴケだ!!

1つ目の目標達成でーす!

 

お次はゾウさん岩を探すぞ♪

またてくてく≡⊂( ^~^)⊃

p1060905

p1060885

鬼押出しから見て長野側の景色。

ルミーズのある小諸市側から見る浅間山とは雰囲気が違って見えるなあ。

↓これが小諸から見た浅間山

img_3

 

途中で浅間山観音堂がありました。

p1060946

p1060903 p1060941

浅間山観音堂は天明の大噴火の犠牲者の冥福を祈るため、昭和33年に建てられたそうです。

p1060963

 

 

こんなところに鬼。

鬼をこらしめているのかな?

p1060944

 

p1060954

 

再びゾウさん岩を探します。

お茶屋さんのおばちゃんや遠足に来ている小学生にゾウさんのいる場所を聞くも見つからず、

ウロウロ。

ウロウロ(^-^≡^-^)

・・・(^-^≡^-^)

 

(^-^≡^-^)!!

 

いた!!!

p1060929

わかりやすくプレートを出してくれてるじゃん!

p1060930

 

よかったー。

ゾウさんに見えますよね?!

ゾウさんに松と紅葉した葉っぱがあしらってあって素敵ですねー♪

 

これで目標2つとも達成!良かった良かった(^-^)

 

群馬側の景色も最高でした。

p1060949

鬼たちに見送られ散策終了です。

p1060984p1060985p1060987

 

鬼押出し園は小諸市から比較的近いのですが、初めて訪れました。

本当にオススメの観光地です!

景色良し! 歩くので健康に良し! 異世界感を味わえる!

 

次回(後編)は草津温泉!

お楽しみにー(^-^)

ばいばーい

p1060988

 

イイねぽちもお願いします☆


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram