信州小諸 城下町フェスタ

よろず部 よもやま話【第8回】

ルミーズの在る小諸市の素敵なトコロを中心に情報発信します!

今回は、前回ご紹介しました「信州小諸 城下町フェスタ」に行ってきましたよ。編

◇◆◇小諸市のグッドポイント(No.5-2)◇◆◇

【信州小諸 城下町フェスタ】

城下町フェスタ

%e5%b0%8f%e8%ab%b8festa

まずは、腹ごしらえ・・・♪

という事で、⑤北国街道ほんまち町屋館「町屋の日替わりランチカフェ」

p1030769

p1030768

p1030751

本日のメニューは、農カフェ わのん さんの酵素玄米を取り入れた、ナチュラルフードごはんでした。

玄米に圧力をかけて炊いているそうで、もっちもちの玄米でした。(^^♪

体の中から美しくなりそう~。

p1030754

p1030760

p1030763

まだ、22日まで日替わりのランチが楽しめますので、気になっている方は、ご予約してみてください。

http://machifes.wixsite.com/komoro/blank-5

 

さて、満腹になったし、少し、散歩しますか。

テクテク歩いていくと、「富士屋醸造」さん。

昔ながらのお味噌屋さん。量り売りしています。

p1030774

ちょっと寄り道。

こんなところがあったのね!いつも聞こえる鐘の音は、ココからなのかな??

「養蓮寺」

p1030776

 

ふらりふらりとやってきたのは、⑭大手門2階の「小諸センゴク甲冑隊 展」へ。

通常は開いていませんので、今回は特別(^_-)-☆

p1030782

石の階段は手摺がないので気を付けて!! 30名以上の同時入場はご遠慮下さい。って。

建物が400年前の1612年築城だからです。って。(@_@)

p1030801

 

床も当時のままだそうで、釘が木釘です。

p1030786

 

 

p1030788

p1030793

p1030794

 

さて、次はお隣 ⑮くらしかる浪漫館 機織り機や昔ながらの養蚕業の様子が分かります。

p1030835

p1030810

実は私、小学校時代、蚕を飼っていたことがありまして・・・。

結構、可愛いやつなんですよ。( *´艸`)

 

p1030820

p1030817

 

「2Fへ上がると、もっと面白いものが見れるよ」なんて、店主に勧められるままに、2Fへ上がってみると、異次元空間・・・・・・。ほぉ~。

p1030824

p1030829

 

面白かった!と余韻をかみしめつつ、①本陣主屋へ。これまた興味深い、芸術品の数々。

p1030806

p1030841

p1030842

陶器の黄色い色は、柿の葉から。ザラザラしたものは鉄粉をまぶす。と作者の方からご説明いただきました。

p1030848

木の彫刻は、1本の木から彫りだしていくのだそうです。

p1030846

p1030850

p1030853

 

花魁人形。妖艶でした。

p1030860

 

 

p1030859

p1030858

 

お次は、小諸駅すぐ目の前の⑯停車場ガーデンへ。

かわいい苔玉が沢山。購買欲求を抑えつつ、店外へ。(ToT)/~~~

また来るワ。

p1030871

p1030875

 

さて、帰る道すがら、寄ったのは、⑫旧薬屋 薬屋さんの名残りか、壁面に棚がびっちり。

p1030879

可愛い陶器が沢山あったんですが、写真は撮り損ねました。

可愛いカボチャ型ライトがあって、中を見て「スゴ~イ」とびっくりして帰ってきました。

是非、ご覧ください。

 

最後に、萬屋骨董店 。

ルミーズのすぐ近くですが、明治28年に小諸銀行として建てられたハイカラな土蔵造り。とのことです。

p1030881

私の執筆しているこのブログタイトルも、「よろず部」なので、なんだか親しみを感じてしまいます。

 

さて、今回お送り致しました「信州小諸 城下町フェスタ」 如何でしたか?

 

あと、残るところ2日となりましたが、まだまだ、ご紹介しきれていない催し物がございます。

是非、小諸市へお出で下さい。!(^^)!

今回歩いた歩数/3,284歩

所要時間/1時間38分


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram