【白樺高原】涼しさを求めて高原へ!~ソフトクリーム、絶景、水上アクティビティ~

最近の夏。。。暑くないですか???(現在2024年)

ということで今回は女子3人で涼しさを求めに高原に行ってきました!

そんな高原でのミッションは、

「水上アクティビティに動物ふれあい体験も!?標高1550mの白樺高原で羽を伸ばそう♪」です!

絶景ビーナスラインをドライブし、車山高原や女神湖など観光にぴったりのスポットを巡ったので旅行先にお困りの方はぜひご一読ください!※春や秋も楽しめるコースです^^

取材メンバー:いっしーつっきー(new!)、7(new!)←文責

Today’s Menu

  • 牛乳専科もうもう
  • 車山高原スカイライナー&TOP’s 360°
  • 女神湖 水上アクティビティ
  • 女神のテラス1830
  • 長門牧場

牛乳専科もうもう

まず我々が向かったのは牛乳専科もうもう

牛乳専科もうもう

住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野40-1
営業時間:9:00~17:00
公式サイト:https://moumou-tateshina.com/

牛乳専科もうもうは蓼科第二牧場に隣接している牛乳専門店。

50年以上にわたり牛乳やソフトクリーム、パンなどを提供しているお店です!

平日10時でしたが、お客さんでにぎわっておりました。

早速買ったソフトクリームで乾杯!

しっかりとミルク感を感じられつつもさっぱりとしたしつこくないお味。

旅のスタートにぴったりのさわやかさです!

牛たちも我々をお出迎えしてくれました。

車山高原スカイライナー&TOP’s 360°

続いてやってきたのは車山高原。

リフトの先に映えメニューがあるらしい、、

展望リフトスカイライナーに乗り、車山中腹にあるレストランTOP’s360°を目指します!(下図参照)

車山高原(展望リフト)

公式ページ:https://summer.kurumayama-skypark.com/lift-2
※営業日は上記ページをご確認ください。

展望リフトは「スカイライナー」と「スカイパノラマ」の2つに分かれており、2つを乗り継ぐと標高1925mの車山山頂に行くことができます。

今回は中腹のレストランを目指すため、スカイライナーのみ利用しました!

涼しい高原の風を感じながらリフトに揺られること約6分。

レストランに到着です!

TOP’s 360°

住所:長野県茅野市北山3413(車山高原SKYPARKスキー場内、スカイライナー終点併設)
営業時間:11:00~14:00
公式サイト:https://tops360.kurumayama.co.jp/

中に入るとテラス席から外が見渡せます!

嗚呼、絶景かな、絶景かな。(曇りなのはご愛嬌。)

早速ランチのメニューを注文しました。

7は白ドリア、いっしーつっきーはカレーです!

外の景色を眺めながらぱくり!

見た目もおしゃれ&野菜もたっぷりで大満足でした。

そして食後に噂の(?)映えメニューを注文しました。

キラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

なんとも涼しげで映え~な見た目です。

雲海ソーダの上に乗っているのはなんとわたあめ

グラスは中に山が見えるデザインになっています。(車山?)

甘さ控えめのソーダに溶かしながらいただくと素敵な味になりました!

クリームソーダもベースのソーダはすっきりした味わいでしたが、上に乗っているミルクジェラートと一緒に飲むと素晴らしいハーモニーでした。

女神湖 水上アクティビティ

食べた後は体を動かそう!

…ということで(?)女神湖にやってきました!

~女神湖とは~

蓼科山の北西に位置し、江戸時代湿原をせきとめてできた農業用のため池です。
蓼科山は昔女ノ神山と呼ばれており、その姿を湖面に映すことから「女神湖」と呼ばれるようになりました。

女神湖 | 信州Style (shinshu-style.com)を参照

農業用のため池、、だと、、?

こんなに大きな湖が人工的に作られたものだとは驚きです。

ここでアクティビティ申し込みのため湖に隣接する女神湖センターを訪れました。

女神湖センター

住所:長野県北佐久郡立科町女神湖畔987
営業時間:【アクティビティ】9:00~16:30 / 【女神湖食堂】9:00~16:30 / 【売店】9:00~17:00   
公式サイト:https://www.megamiko-asobu.com/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E6%B9%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

ここではカヌーやカヤック、SUPなどの様々な体験ができます。

その中でも今回挑戦するのはロボアメンボという水上自転車です!

一人乗りと二人乗りタイプがあり、1台ずつレンタルしました。

1回30分のレンタルになります。

こちらは二人乗り用。(いっしーつっきー

7は一人乗り用にチャレンジです。

普通の自転車の要領でOKだそう。早速スタート!


(以下7の心の声)

!?

意外と怖くない、、?

落ちる?ねえ落ちる???てかサンダルもおちそう

お姉さん落ちないって言ってたよね、言ってたよね!?!?!?

あれ、2人は?

!!?!

すごい先行ってる(泣)

待って。。。

なんとか追いついた(すごい写真撮られてる)

実は一人乗りがハードなのでは???

という疑問を解消すべくいっしーも一人乗りにチャレンジ。

🚲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スイスイと早速乗りこなすいっしー。しかもめっちゃ速い。

、、、

、、、、、、、、、、、、、

まぁいっか!!!!

2人乗り楽しいし。(安心感)


以上、若干1名苦戦しておりましたが湖の上で風を感じることができ楽しかったです。

SUPやカヌーなどに比べて気軽に挑戦できるのもおすすめポイントです!

動画での様子はこちらから!↓

女神のテラス1830

さらなる映えスポットを目指して訪れたのは女神のテラス1830

2018年7月にオープンした、蓼科山からの雄大な景色を標高1830mから堪能できるスポットです。

まずはゴンドラリフトに乗りテラスのある山頂までGO!

ゴンドラリフトはゆったりとした乗り心地で、周りの眺めをじっくり堪能できました。

揺られること約5分。標高1830mのテラスに到着です!

女神のテラス1830

住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野
営業時間:9:00~16:30
営業期間:5月中旬~10月末頃(期間中は無休)
公式サイト:https://whitebirch.co.jp/green-season/tce-2/

いや~、絶景かな、絶景(略

そして涼しい!ゴンドラから降りた瞬間に初夏のようなさわやか空気が感じられました。

併設の「1830cafe」で絶景のお供をゲット!

ドリンク片手に絶景を見ながら最高の時間を過ごすことができました!

長門牧場

最後にやってきたのは長門牧場

長門牧場

住所:長野県小県郡長和町大門3539−2
営業時間:【売店】9:00~17:00 /【レストラン】10:00~16:00
公式サイト:https://nagatofarm.com/

広大な牧場の中でこだわりのソフトクリームやアイスクリーム、チーズなど自家製の乳製品を販売しています。

レストランではピザやカレーも楽しめます!

今回の旅はソフトクリームに始まりソフトクリームに終わります。

気づけば閉園まで意外とすぐ、、、急いでソフトクリーム食べちゃいましょう!

長門牧場のソフトクリームは溶けやすいのも特徴らしく、注文口の横に正しい食べ方も貼られていました。

牧場の緑にソフトクリームが映えます!!

、、と写真を撮っている間にも上の方がとろんとしてきました^^;

急いで一口食べてみると、甘くて濃厚な風味が口いっぱいに広がりました!

某 不〇家のミル〇ーに味が似ている気がします。

本日最初に行った「牛乳専科もうもう」とはタイプの異なるソフトクリームで、味の違いを楽しむことができました!

牧場らしく動物たちとも会えました。

が、意外にも牛は見当たらず。

放牧された牛がいるはずでしたが、閉園近くのためか見ることができず、、。

直接会えなかった代わりにおいしいソフトクリームの感謝をここで伝えます。

牛さんありがとう!!!

ここ長門牧場では今回見られた羊や馬に加え、放牧期間中(4月末~11月末)は牛が見られるほか、冬にはなんと野生の鹿が場内で見られることもあるそう!!

ほかにもイベントとしてバター作りや乗馬体験、トラクターでの場内遊覧などが楽しめます。

今回は駆け足になってしまいましたが、時間を作ってぜひリベンジしたいです!

~おみやげ~

長門牧場の「長門牧場牛乳ガレット」をおみやげに購入しました。

しっとりとして牛乳の優しい甘みが感じられました。

紅茶や牛乳と一緒に食べてもおいしいかも!

最後に

今回の旅の総評です。

ファミリーおすすめ度:★★★★★

グループおすすめ度:★★★★★

カップルおすすめ度:★★★★★

つまりみんなにおすすめ!(雑)

ぜひ次の旅の候補にいかがでしょうか?

最後にビーナスラインの絶景写真でお別れです!👋


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

初夏の新緑で全力アクティビティ!
長寿の里佐久市で健康になろう!

皆さんこんにちは!

今回向かった先は小諸市のお隣、佐久市ですー!

テーマは「長寿の里として有名な佐久市で健康になろう!」🌞

メンバーはのんたんももちゃんウェンディの3名でお届けします🙋


佐久市が「長寿の里」と呼ばれる理由はいくつかあります。

その中の一つとして、健康的な食生活や自然環境の豊かさといった要因が重なって、佐久市が長寿の里として知られるようになったと考えられています。

🥬健康的な食生活:佐久市では、伝統的な日本食が根付いており、新鮮で地元産の野菜や米、山菜などが豊富に使われています。

🏞️自然環境の豊かさ:佐久市は自然に恵まれた地域で、清らかな水と豊富な緑があります。これらの自然環境が住民の健康を支え、ストレスの少ない生活を促進していると思われます。

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

最初に向かったのは、佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」です🌴

ウィンターシーズンはスキー場として運営していますが、夏も色々なアクティビティを楽しめます。

しかし、今回向かったタイミングがシーズン前だったため、残念ながら平日はリフトが運行していませんでした(´;ω;`)

もし行かれる方は、土日祝、そして今月からの夏季営業期間は毎日営業しているようなので、是非この期間を狙って訪れることをおすすめします!

佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

● 住所:佐久市下平尾2681(南パラダ)
● 夏季営業期間:2024年7月20日(土)~9月1日(日)
● TEL:0267-67-8100
● 公式サイトhttps://www.saku-parada.jp

ただ、今回はせっかく来たので、自力で登ってみることにしました💦暑さに負けず、頑張ろうー!

リフト周辺では、ちょうど「切り絵世界展」が開催中のようです。

リフトに乗って空中散歩を楽しみながら、動物の切り絵アートを間近に鑑賞できるようなのですが、リフト横を散歩しながらチラッと見ることができました!

切り絵アートの作品数は約60点もあるそうです!!

手前にあるのは、絶叫スーパースライダーのコースです。

こちらも本日は営業していなかったのですが、スリル満点のアトラクションのようです!チャレンジしにまた遊びに来たいと思います💪!

切り絵作家 早川鉄兵さん プロフィール
関西を中心に各方面で活躍する切り絵アーティスト。繊細な作品から大型でダイナミックなものまで、自然と動物をモチーフにした温もりある切り絵が人気の切り絵作家。
http://hayakawateppei.jp/profile/
https://www.facebook.com/teppei.hayakawa.5?ref=tn_tnmn

動物の切り絵アートの他に、昆虫図鑑の森も楽しめます。散策しながら昆虫に関する知識を深めることができます。夏休みのお出かけにピッタリ🐞

日差しが強くて限界を感じ始めたところで、素敵なハンギングチェアを見つけました!

大自然の中でリゾート気分満点のチェアに座りながら、ちょっぴり優雅なひと時を。。

佐久市内を見渡すことができ、景色も最高でした👍

一休憩した後に、ついにリフトの降り場までたどり着きましたー!約20分程歩きました!

今回の旅のテーマは「健康になろう」なので、着々と目標に近づいているのではないでしょうか!!

右手には、熊出没の注意!の看板を見つめる熊が。。?!笑

最近は熊の出没が多いそうなので、皆さまご注意ください!!🐻

この先の階段を上ると、龍神池と鳥居がありました。

ここから1時間程行った先の平尾山の頂上には、富士浅間神社の参拝所があるようです⛩️

今回は時間の都合上で断念しましたが、マップを改めて見てみるとトレッキングコースがとても充実しているようでした!

日頃の運動不足を解消したい方!山登りが得意な方!!ぜひこの夏訪れてみてはいかがでしょうか😊

来た道を戻って、次はリフトの乗り場近くにあるセラピーロード「ファーブルの小径」に向かいます。

健康を目指して、まだまだ歩きますー!💪

セラピーロード入口には、ルートマップと周辺でみられる植物図鑑がありました。

セラピーロードは、緑に囲まれた森の中を自由に散策できます。

木陰の中を涼しく快適に散歩でき、森林浴でとても癒されました😎

帰りがけに、パラダ入口付近の昆虫体験学習館内にあるお土産コーナーに寄ってみました。

そこで、昆虫柄の可愛らしいポーチとクワガタのキーホルダーを発見!旅の記念としてつい買ってしまいました(´∀`)ノヤッホー

ポーチの素材は手触りが良く、さまざまな小物を収納できるサイズ感で、見た目だけでなく実用性も兼ね備えているグッドアイテム👍

キーホルダーは手のひらに収まるサイズで、キーホルダーとして使うのは勿論、鞄等につけても可愛いと思いました😊

改めて、今回散策したルートを地図で振り返ってみました。

黄色の枠で示した部分が、最初に散策した「切り絵世界展」が行われているエリアになります。私達は「①絶叫スーパースライダー」の横を往復する形で山登りをしました。

次に訪れたセラピーロード「ファーブルの小径」はオレンジの枠付近にあります。

結構歩いたつもりでしたが、パラダ全体の半分にも満たないことが分かりました😱

今回訪れた南パラダには、他にもアスレチックやBBQのエリア、お隣の北パラダにはキャンプサイトがある等、夏らしいイベントを楽しめるスポットが充実しているようです!🏕️

皆さんも、この夏の思い出作りにご家族やご友人とお出かけしてみてはどうでしょうか?


cafe Holzでランチ

頑張って運動した後は、古民家をリノベーションした素敵なカフェでランチタイムです!

cafe Holz

●住所:佐久市新子田1788-1
● 営業時間:10:00-18:00(ランチタイム 11:00-15:00)
● 定休日:月曜日、火曜日
● TEL:0267-88-8233
● Instagramhttps://www.instagram.com/cafe_holz_saku

入口をくぐると、お洒落で落ち着いた雰囲気で、ほっと一息つきたい時に最適な場所ですね!

平日に訪れましたが、常に満席状態で、とても人気のカフェのようでした。事前予約がおすすめです!

店内の一角には、これまた素敵なグッズが販売されていました。

こちらのキャンドルは御代田町のアーティストの方が作られているようです!

三人はそれぞれ違うランチメニューを注文しました!

①ハンギングテンダーのグリル

牛肉が柔らかくジューシーで、食欲をそそる一皿です🥩

パンは、なんと自家製のようです!生地がふわふわで美味しかったです!

②マグロの頬肉とドライトマトのパスタ

マグロの頬肉は柔らかく、ドライトマトとの相性も抜群で、食べ応え満点の一皿です🐟

グリルとパスタには、新玉ねぎの冷製スープもセットで付いてきました。

今日のような暑い日にはぴったりでした◎

ポークビンダルーカレー

豚肉の旨味がカレーソースによく溶け込んでいて、スパイシーで豊かな味わいを楽しめる一皿です🍛

ゆったりとした雰囲気の中でいただく絶品ランチ、最高でした!!

ドリンクやデザートのメニューも充実していたので、今度はティータイムにも行ってみたいです☕


ぴんころ地蔵

ランチを食べた後は、健康長寿になるために佐久市内の健康にまつわる有名なスポットへ向かいます!

その名も「ぴんころ地蔵」です!

「ぴんころ」とは、「ぴんぴんころり」から来ていて、
健康で長生きして、苦しまずに大往生することだそうで、全国から老若男女問わず多くの方が訪れる佐久市の観光スポットの一つです!

ちょうど私たちが到着した際も、バスツアーで来られている方がいらっしゃいました。

参道には、アンブレラスカイが!カラフルでとても可愛いい(・ω・♡)ラブ

参道を進むと、お寺の入り口が見えてきました。

山門前の左手で、ニコニコと微笑んでいるお地蔵さまが「ぴんころ地蔵」です。

健康で長生きし(ぴんぴん)、楽に大往生する(ころり)という願いから「ぴんころ地蔵尊」と命名されました。

お地蔵さまにお参りして、皆さんの健康を願いました。

ぴんころ地蔵

全国から健康長寿のまちとして注目される佐久市のシンボルとして、
地元の「のざわ商店街」により、平成15年に「成田山薬師寺」参道に建立されたお地蔵さま

● 住所:長野県佐久市原446
● TEL:0267-62-0753 (のざわ商店街振興組合)
● 公式サイトhttp://pinkoro.com/

帰りがけに、なんと輪投げを発見!ということで、ついつい楽しんでしまいました。笑

台湾出身のウェンディ、夜市で培った輪投げスキルを遺憾なく発揮して他二人を驚かせていました😏


GOOD HABIT

最後に佐久市内にあるスコーンと紅茶が評判のカフェ「GOOD HABIT(グッドハビット)」に立ち寄りました。

店名『GOOD HABIT(グッドハビット)』は、“良い習慣” という意味で、「『いつもの一杯』が飲める場所であり、いろいろな人やモノ、コトにも出会える場所に育てていきたい」という想いが込められているそうです。

引用元:GOOD HABIT 公式Instagramより

GOOD HABIT

● 住所:長野県佐久市佐久平駅南9-1
● 営業時間:10:00~18:00 ※ランチ11:30~14:30
● 定休日:火曜日
● お支払方法:キャッシュレスのみ
● 駐車場:「RENOEL」共有
● Instagramhttps://www.instagram.com/goodhabit___/

店内は柔らかな自然光が心地よく差し込む明るい空間で、テラス席もあるので、外でもティータイムを楽しめます☕

スコーンやケーキなどのスイーツメニューが豊富で、何を選ぶか迷っていたのですが、香ばしい良い匂いに誘われて、最終的には3人それぞれスコーンセットを注文しました😋

スコーンは外側がサクサク、内側がしっとりとした食感で、ほどよい甘さとバターの風味が口いっぱいに広がります。とても美味しかったです!

スコーンの種類も豊富で、色々な味を楽しめるのも魅力的です😊

出入口の近くに、オリジナルグッズや、お店で実際に使われているティーコジーも販売されていました!可愛らしいデザインばかりで、自宅用やプレゼントにもぴったりですね🎁


お土産

最後に、お土産のご紹介です!

今回は、社員のみなさんの健康を願って、和泉屋菓子店さんの「ぴんころ地蔵サブレ」を購入しました🙏

ゴマの香ばしさが口の中に広がり、甘さ控えめで、お茶のお供に最適なお菓子です。

和泉屋菓子店さんは佐久市内に複数店舗があるようですが、今回はツルヤ野沢店内の店舗で購入しました。ぴんころ地蔵からは徒歩約10分の距離です。

さて、今回の「佐久市で健康になろう企画」はいかがでしたでしょうか?

この度乗れなかったスライダーやリフト等のアクティビティはまたの機会に体験してみたいです⛰️

皆さんも是非この夏行ってみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

次回の記事もお楽しみに!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

【後編】ウイスキーから始まる新しい風 ~小諸注目スポット巡り~

皆さんこんにちは!

こちらの記事は後編となっております。

ぜひ前編をご覧いただいてから本編をお読みください!!

前編では小諸の新スポット「小諸蒸留所」でウイスキーを楽しんだいけっちたけっちよっちの3名。

まだまだ小諸の話題スポットに行っちゃいます!


話題の街カフェでちょっと一服

小諸駅に戻ってきた3人。

ウイスキーで高揚中のテンションを一旦ブレイク!!ってことで、カフェに向かいます。

小諸駅近辺は昔ながらの情緒溢れる街並みが残っており、いい雰囲気の新旧様々なカフェがあります。

そんな中、今回訪問するのは...

「彩本堂」です!!

こちらは、小諸のまちなかを盛り上げるべく活動している地域コミュニティ「おしゃれ田舎プロジェクト」が支援し、2021年にオープンした「サイフォン」専門のカフェとなります。

まさに、新しい小諸を代表する先駆者とも言えるお店です!

彩本堂

住所:長野県小諸市荒町2丁目5−3

営業時間:10:00~17:00 (木曜定休)

Webサイト:https://www.siphon-do.com/

入店すると、かわいいミニサイズの盆栽達がお出迎えです。

これらの盆栽は、購入することも可能とのこと。

さらにその先には、様々なグッズが販売されています。

奥にはサイフォンの姿も!コーヒーにこだわるなら是非!

グッズ売り場の右側にあるカウンターに案内されました。

カウンター席ですと、注文後にコーヒーを淹れる様子を目の前で見学できます!

まずはサイフォンで水を温めます。

頃合いになると、コーヒー粉を上部にセッティング!!

最終的に水が上昇して、コーヒーが出来上がりです。

この上昇するタイミングの見応えがすごいです!一見の価値ありです!

写真だけでは、この感動が伝わりにくいのが辛い...

いけっち注文の「盆栽ティラミス」です!

お出迎え頂いたミニ盆栽達にそっくりですね~

土を掘るようなイメージで、スコップ風のスプーンがまたよいです!

こちらは、たけっち注文の「サイフォンタルト」です!

上部のフワフワ感、内部のトロトロ感、下部のサクサク感の三重奏が楽しいです!

最後に、よっち注文の「苔玉ケーキ」です!

それぞれの注文に合わせて、観賞用のミニ盆栽が添えられて雰囲気づくりに一役買ってます。

至福の一服タイムを楽しんだ3人。

次のスポットに向かいます!


小諸駅徒歩ゼロ秒の「信州のワインと地酒」が楽しめるバーに潜入!

彩本堂のおいしいコーヒーとスイーツでひと息ついたところで再び小諸駅へ。

駅に着くと何やら雰囲気のある木の扉と酒の文字を発見!!

旅のラストは小諸駅直結のカジュアルバー「E’cuve こもろ」で信州ワインを堪能します!

E’cuve こもろ

住所: 長野県小諸市大手1丁目1−1

営業時間:

 平 日 15:00 〜 22:00(L.O. 21:30)
 土日祝 12:00 〜 22:00(L.O. 21:30)

HP:https://www.siphon-do.com/

扉を開けると平日の16時ですがほぼ満席の状態!!

偶然にもカウンター3席空いていたので無事入店できました。

店内は外とホームの両側から入れるため、電車の待ち時間に1杯飲めちゃいます。

1日中飲んだり食べたりしてきた3人ですが、まだまだ注文していきます。

メニューを開くとたくさんの信州産ワインが!

ここまでウィスキーとコーヒーを嗜んできて感覚が研ぎ澄まされている3人。

これは飲み比べるしかない!と白と赤各3種類選びました。

なんと、赤ワインのたかやしろファーム(中野市)以外はすべて小諸市のワイナリーでした。

おつまみも注文して最後の晩餐の始まりです!

左から:(白)ミリボーテ シャルドネ 2022、マンズワイン 千曲川 龍眼 2021、ジオヒルズ カムオンシャルドネ 2022、(赤)たかやしろファーム 山ぶどう、マンズワイン 浅間メルロー、ミリボーテ メルロー 2021

まずは白ワインから挑戦。

蒸留所のセミナーで学んだ知識を生かして味わいます。

3人顔を合わせ出てきた言葉は…

我々「…美味しい。」

味を言葉で表現することは何と難しいのでしょう。

知識はちゃんと頭の中にあることはお伝えしておきます。

気を取り直して次は赤ワインに挑戦。

1口含み舌の上で風味を感じ喉の奥へ…

我々「…美味しい。」

まだまだ修行が足りていませんね。

もちろん飲み比べて全然味が違うことはわかります。

本当は酸味が…や渋みが…とか言いたいんですがこれが難しい。

ワインの世界も奥が深い…!!

たわいもない話をしながらワインを嗜み、気づけばいい時間に。

お会計を済ませ今回の旅も終了です。


小諸の話題スポットいかがでしたでしょうか?

前編・後編と盛りだくさんの内容でお届けしました。

おしゃれでユニークなお店が次々と増えている小諸市。

これからもっと盛り上がること間違いなし!!

次回はいったいどこへ向かうのか!?次回の記事をお楽しみに!
ご覧いただきまして、ありがとうございました!!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

【からだケアEXPO[東京]’24】ご来場いただきありがとうございました。

3/12(火)~3/14(木)の3日間、ルミーズは「からだケアEXPO[東京]’24」へ出展いたしました。

開催会場は東京ビックサイト・南2ホール。

からだケアEXPO[東京]’24


https://karadacare.net/

ルミーズは「ビジネスサポートゾーン」へ出展しました。

当日のルミーズブースの様子をご紹介します。

昨年の大阪展に引き続き、今回も「pCAT」の最大の特長である「自動継続課金機能」の具体的な運用方法や、実際にサブスク運営を行っている治療院様の事例をご紹介しました。


継続課金登録・会員管理といった実際の運用をデモンストレーションでご案内したところ、多くの方が関心を寄せてくださいました。

治療院(鍼灸整骨院)を運営されている経営者様から、お困りごとや今後のビジョンなどリアルな声を伺うことが出来ました。
いくつかご紹介しましょう。

「回数券での運用をしているが、回数券は購入時の金額が大きいから患者様の負担が大きい。サブスクの方が患者様の金銭的負担が軽減するね!」
「サブスクを運用するのはハードルが高いと思っていたけど、これならできそう。」
「サブスクのメニュー作りのヒントになった!」

「pCAT」の『自動継続課金機能』は、初回来院時にクレジットカードを一度読み取るだけで、定期コースの登録を行うことが出来ます。2回目以降は完全自動で代金徴収が行えるため、患者様の手間や、スタッフ様の作業を大幅に軽減することが可能になります。


また、あらゆる課金パターンに対応できるため、患者様の状態に合わせたコース内容で登録していただくことができます。


「サブスク運用は考えていなかったけど、これを機に検討してみたい」、「登録作業がとても簡単!」とのうれしいお声も多数いただきました。

pCAT 「自動継続課金機能」

https://paw.remise.jp/service/function_keizoku.html

ルミーズ株式会社 https://www.remise.co.jp/

治療院様それぞれのプラン作成や課金スタイルといった運用に合わせたご提案が可能です。

サブスク運用にはぜひ「pCAT」をお役立て下さい。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

【リテールテックJAPAN 2024】ご来場いただきありがとうございました

2024年3月12日(火)~3月15日(金)までの4日間、ルミーズは国内最大級の流通業向けITシステム総合展「リテールテックJAPAN 2024」に出展しました。

開催会場は東京ビッグサイト・東展示棟。

リテールテックJAPAN 2024

https://messe.nikkei.co.jp/rt/

慢性的な人手不足がインバウンドの復活でさらに深刻になり、2024年問題に代表される物流クライシス、消費者の購買行動の変化など、流通・小売業界では課題が山積しています。その課題解決のためのソリューションを提供する代表的な流通DXサプライヤーが一堂に集結する「リテールテックJAPAN」。ルミーズは今年も「決済・キャッシュレスゾーン」に出展しました。

ルミーズブースの様子をご紹介いたします!

今回の出展の目玉は、ルミーズの新しい開発・物流拠点「aegise Technical Center Komoro」!

リテールテックで初公開となりました。

ルミーズ株式会社の新しい開発・物流拠点

「aegise Technical Center Komoro」が始動|プレス記事

https://www.remise.co.jp/press/20240312.html

ルミーズ株式会社  https://www.remise.co.jp

本施設は次世代決済における研究・開発拠点に加え、高い安全性と効率性を兼ね備えた端末出荷センターという2つの重要な役割を担っています。

端末出荷センターは、決済端末の暗号化・復号化における国際的なセキュリティ基準であるPCI P2PE コンポーネントを取得。高度な専門知識と厳格な手順が必要となる決済端末のキッティング(キーインジェクション、在庫管理、出荷・配送管理など)の一連の流れを大規模に受託することが可能なフルフィルメントセンターです。決済端末のキッティング等でアウトソース先をお探しの事業者様はぜひご相談ください!

こちらは「次世代決済ネットワーク基盤aegise2.0」。昨年より内容をブラッシュアップさせて展示。活用事例としてaegise2.0と接続できる端末を数多くご紹介させていただきました!

トランジット向けデモンストレーション

トランジット向け決済のデモンストレーション。

決済端末との接続・実装工程も実演。

キャッシュレス決済端末salo-01を組み込んだセルフレジは今回も注目を集めました。salo-01は連携精算機80機種以上、稼働台数4,000台以上と着実に市場を拡大中!

ディスプレイにもこだわりました!

こちらは店頭向けの決済端末pCATとコールセンターや店頭で利用できるカード情報登録端末。pCATは同時開催の「からだケアEXPO[東京]’24」にも出展しました。

おかげさまで連日ルミーズのブースは盛況となりました!

経済・社会のデジタル化が急速に進展し、キャッシュレス決済サービスの利用が拡大している昨今。政府は「フルキャッシュレス社会」を目指し、誰もが現金を持ち歩かずに生活が完結する社会を象徴的な目標に設定しました。こうした流れの中で、決済にまつわる多くの事業者様にとって便利な仕組みとは何かを追求し、付加価値を創出するためのサービスを開発することがルミーズの使命です。目まぐるしく変化する決済業界を牽引するプレイヤーとして、既存の概念にとらわれない新たな発想で業界全体のさらなる発展に貢献してまいります。

引き続き、ルミーズの今後にご注目ください!

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram