11月になり、長野も秋らしい季節となってきました!
今回の目的地は、長野県の北部にある須坂市。
須坂市は、果物の産地としても知られていますが、地元の食材を使ったおいしいくて、あまーいスイーツがたくさんある町なんです!
9月1日~11月30日の期間は、「すざかスイーツスタンプラリー」というイベントが開催されていて、須坂市内の対象のお店をめぐり、スタンプを3つ集めて抽選に応募をすると、スイーツギフト券やオリジナルスイーツが当たる素敵なイベントです!
今回はたやみ、みー、そして新メンバーのうっちーの甘いもの大好きな3人組で、スイーツスタンプラリーに参加してきました!
スイーツスタンプラリーを開催している「須坂市」は、ルミーズがある小諸市から高速で1時間ほどの場所になります。

車を走らせ、まず向かった1店舗目は、築60年以上の民家をリノベーションしたカフェ「kitchen&cafe ツユハレ」。
kitchen&cafe ツユハレ


kitchen&cafe ツユハレ
‣ 住所:長野県須坂市福島33-2
‣ 営業時間:8:00~20:00
‣ 定休日:火曜
‣ 公式Instagram:https://www.instagram.com/kitchen.cafe_tsuyuhare/
外観もおしゃれですが、店内は広々とした空間で、店内には素敵な雑貨や衣料品も販売されていました!
朝ごはんを食べていなかったので、おなかぺこぺこな3人はまずはここで腹ごしらえ。
ちょうど、モーニングの時間帯だったので、うっちーは「フレンチトースト」、たやみとみーは「イングリッシュブレックファースト」をチョイスしました🤤!

フレンチトーストは甘さ控えめで、パンがふわふわ、付属のあんずジャムとも相性抜群です🥰
イングリッシュブレックファーストは、何と言ってもボリュームがすごい!
とっても満足感があるメニューですね~♪
おなかがすいていた3人はあっという間に完食!
お店でスタンプラリーの台紙をいただき、まず1つ目のスタンプをゲットしました✨!!

続いて、スタンプをゲットするべく、向かった2店舗目は豊かな自然に囲まれた「CAFÉ LE PANIER」。
CAFÉ LE PANIER

CAFÉ LE PANIER
‣ 住所:長野県須坂市野辺581-1 ガーデンソイル内
‣ 営業時間:10:00~15:00
‣ 定休日:月、火曜 ※変動の場合あり
‣ 公式Instagram:https://www.instagram.com/cafelepanier/
地域の特色を活かしたメニューと、リラックスできる空間が特徴のカフェです。
食事を注文後、待っている間に店内やお庭を3人で見て回りました。
店内には雑貨屋も併設されておりオシャレな雑貨がたくさん!
さらに、何やら外から鳴き声が聞こえるなと思ったらお庭にはヤギが🐐!!!


お名前は「パンナ」ちゃんと言うそうです。
人懐っこいヤンチャな女の子で、大人しく撫でさせてくれてると思ったら服の袖をむしゃむしゃされていたり…(笑)
3人でキャーキャー言いながら、楽しいひと時を過ごしました✨
パンナちゃんと遊んでいるうちに楽しみにしていた食事が運ばれてきました~!
たやみとみーは「バターナッツパンプキンのシナモンガトーフロマージュ」、うっちーは「ピクニックセット」を注文。

ガトーフロマージュはなんと自家農園のバターナッツパンプキンを使用しているそうです!
たっぷりの生クリームとアカシアハチミツ、そして濃厚なカボチャの味が口いっぱいにひろがります。
ピクニックセットはハーブソーセージのホットドッグ、ハーブサラダ、ピクルス、カボチャのポタージュがついてきます。
味もさることながら、ピクニックバスケットに入れて持ってきてもらえるのでより気分もあがります😊
今回、私達は店内でいただきましたが、外のテラス席でも飲食可能ですので、暖かい日にはたくさんの緑に囲まれたテラス席で過ごしてみてください♪
素敵な雰囲気のお店でまったりした後、次に向かったのは地元の人々にも愛されているおしゃれなパティスリーカフェ「Pâtisserie cafe sincere」。
Pâtisserie cafe sincere

Pâtisserie cafe sincere
‣ 住所:長野県須坂市須坂1528-3 島田ビル1F 西
‣ 営業時間:11:00~17:00
‣ 定休日:月、火曜
‣ 公式HP:https://www.patisserie-cafe-sincere.com/
店内はシンプルでありながら温かみのあるデザインで、落ち着いた雰囲気が漂っています。
私たちが入店した際も地元の方達がおしゃべりをしながら、ティータイムを楽しんでいらっしゃいました☕
こちらでいただいたのは「旬のフルーツのショートケーキ」と「ティラミス」!

Pâtisserie cafe sincereさんのケーキには全て可愛い食用花が飾られています💐
味だけではなく見た目でも楽しむことのできるケーキです♪
またドリンクメニューの種類も豊富で、特にたやみが注文したラテはオーナーこだわりの豆が使用されており、さらにはラテアートまで施されているおススメの一杯です~!
11月21日からはクリスマスケーキの予約も始まるそうです。
こちらのケーキが食卓に並んだら、きっと華やかでおしゃれな雰囲気になること間違いなし✨!
ぜひ注文してみてはいかがでしょうか。
そして、お次に向かったのはクリームチーズサンドが看板商品の「JULIAN」。
JULIAN

JULIAN
‣ 住所:長野県須坂市須坂1230-43 須坂ハイランド110
‣ 営業時間:10:00~16:00
‣ 定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
‣ 公式Instagram:https://www.instagram.com/julian_cafe_bake/
長野県須坂市の須坂駅近くに、カフェ空間を備えたスイーツ専門店!
元々は地元で長年愛された町のパン屋「ジュリアン」の跡地で店名を継承したスイーツのカフェ&ショップとのことです。
店内では、ブルーベリーや抹茶などバリエーション豊かな「クリームチーズサンド」をはじめ香り豊かなスコーン、こだわりのコーヒーやメロンソーダなどドリンクも多彩に楽しめます✨

クリームチーズサンドは、プレーン、フランボワーズ、抹茶、キャラメルグラノーラ、ブルーベリーなど、豊富なフレーバーが揃っていて、どれにしようか迷ってしまいました…!
今回は、抹茶・ブルーベリー・栗(期間限定)のクリームサンドと、メロンソーダと紅茶を注文しました♪

ブルーベリーのクリームサンドにはブルーベリーがたっぷりと入っていて、果実感がしっかり感じられてとても美味しかったです!
ちなみに、たやみが飲んでいたクリームソーダもすごく美味しそうで…!
気になるフレーバーを試してみて、是非お気に入りを見つけてみてください✨
甘いものをたくさん食べたあとって、無性にしょっぱいものが欲しくなりませんか?
そんな私たち3人が次に向かったのは、「須坂煎餅堂」!
須坂煎餅堂

須坂煎餅堂
‣ 住所:長野県須坂市東横町358
‣ 営業時間:10:00~21:00
‣ 定休日:水曜
‣ 公式HP:https://senbeido.jp/
黄色い建物が目印の『須坂煎餅堂』。
お煎餅のような温かみのある色味が魅力的なお店です。
ここでは、誕生日や結婚式などの特別な日にぴったりな、砂糖で絵や文字を描いた絵描き煎餅やデコ煎餅、名入れ煎餅を楽しめます✨

店内には、様々なキャラクターでデコレーションされたお煎餅がたくさん並んでいて、見ているだけで楽しい気分に♪
そして、私たちが選んだのは…こちらの3つ!

雪だるま、かえる、そして猫のデザインのお煎餅です🐾❄️
おいしそうだけど、つい食べるのがもったいなくなっちゃいますよね!
他にもたくさんの種類のお煎餅や、おみくじお煎餅もあって、とても楽しかったです✨
お土産にもピッタリですね!
そして、私たちもちゃっかりおみくじお煎餅を購入!

みーとうっちーは恋みくじを、たやみは普通のおみくじを選びました!
気になる結果は…?!

結果は…中吉・中吉・吉という並びに!
大吉は出ませんでしたが、良くも悪くもなく“ちょうどいい感じ”で安心しました〜。
こんなふうに、可愛くて面白みのあるお煎餅がたくさん揃っているので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
スタンプが3つ揃ったので、応募をするために須坂観光協会へと向かいます!

一般社団法人信州須坂観光協会

一般社団法人信州須坂観光協会
‣ 住所:長野県須坂市大字須坂1295-1シルキービル2階
‣ 営業時間:9:00~17:00
‣ 定休日:無し(土・日・祭日も開館)
‣ 公式HP:https://www.suzaka-kankokyokai.jp/
抽選に参加するにはスタンプ3つと、「こんなスイーツがあったらいいな」「この人と、こんな場所で、こんなの食べたい!」と自分が考える“夢のスイーツ”を、応募用紙に書く必要があります。
スイーツ大好きな3人は、あんなのも欲しいこんなのも欲しいと頭を悩ませましたが、無事に用紙を提出し、応募が完了しました!
なんと、参加賞としてこんにゃくおやつ「かむこん」をいただきました!
当選結果はまだ先ですが、スイーツギフト券やオリジナルスイーツが当たりますように🥺✨
ちなみに!私たちが考えた夢スイーツは、
たやみ「かつて須坂市の経済を力強く支えた、養蚕業の中心にあった「繭玉(まゆだま)」のコロンとした形をイメージしたかわいいいいスイーツがあったら楽しそうです♪繭玉の白く、ふっくらとした形が愛らしいかなと思うので、その中に須坂産のフルーツを組み合わせたら、きっと須坂の新しいご当地スイーツになるかなと思いました!🍎」
みー「地元産の旬のフルーツを入れた新感覚のスイーツ和菓子が欲しい!最近、旬のフルーツをたっぷり使ったスイーツが人気ですが、和菓子でそんなフルーツを楽しむことは少ないですよね。果物が入ったケーキやデザートはよく見かけますが、和菓子にフルーツを取り入れると、全く違う楽しみ方ができそうです♪もしそんな和菓子があったら、食べるたびに違うフルーツの味が楽しめて、とっても新鮮で楽しいはず!🍎」
うっちー「クリームの色を変えれたり、文字を追加できたり、オリジナリティ溢れる映えスイーツが欲しいです!最近は好きな有名人やキャラクターのぬいぐるみ、アクリルスタンドなどとスイーツを並べて写真を撮る方も多いですし、実際私もそういう写真を撮ったりするので”推し活”にもピッタリなスイーツがあったらワクワクします♪」

これにて、今回の須坂スタンプラリーミッション達成です!!
お腹もいっぱいになったところで、少し寄り道がてら向かったのは、最近オープンした「イオンモール須坂」です。
イオンモール須坂

イオンモール須坂
‣ 住所:長野県須坂市大字福島386番地1
‣ 営業時間:10:00~21:00
‣ 定休日:無し
‣ 公式HP:https://suzaka.aeonmall.com/

店内はクリスマス仕様で、とても華やかな雰囲気✨
様々なお店や種類豊富な飲食店が揃っていて、見て回るだけでも楽しかったです。
今度は時間があるときに、ゆっくり訪れたいと思いました。
そして今回、イオンモール須坂でお土産を購入!
選んだのはこちらです〜!

八幡屋磯五郎の七味唐辛子えびせんべいと、『チョコにおぼれてみたい』のチョコレート✨
えびせんべいは塩味が効いていて香りがよく、チョコレートは甘いと思いきや意外にも辛みがある新鮮な味わいで、どちらもとても美味しかったです!
~最後に~
「スイーツの街」として名高い須坂市はフルーツの名産地でもあるため、新鮮なフルーツを使った絶品洋菓子も勢揃い!
近年、続々とオープンしたスイーツカフェで、甘いひとときを楽しめるスポットが増えています✨
スタンプラリーに参加して、須坂の歴史的な蔵の町並みを散策しながら、お気に入りのスイーツを見つけるチャンス!
新しいスイーツの発見、そして素敵なカフェとの出会いが待っています!
ぜひ、この機会に足を運んでみてください♪
次回の投稿もお楽しみに!!
