2020年東京オリンピックから新しく正式種目に加わったスポーツクライミング。
そんなクライミングの県内最大級のジムがルミーズ本社のご近所、佐久市にあると聞き、ボルダリングを体験してきました。
ボルダリングは完全に完全に!初挑戦のTさんとわたくしIがはりきって行ってまいります。
今回のタイムスケジュールはこんな感じ。体験後のデザートも楽しみにがんばるぞー!
12:50 小諸駅 出発 ↓ |
13:15 クライミングジム Sorani 到着 ↓ |
13:30 クライミング体験講習 スタート ↓ |
15:30 クライミング体験講習 終了 ↓ |
15:40 クライミングジム Sorani 出発 ↓ |
15:50 ケーキブティック ピータース 到着 ↓ ティータイム&おみやげ購入 |
16:40 ケーキブティック ピータース 出発 ↓ |
17:00 小諸駅 到着 お疲れさまでした! |
いってきたのは、「Climbing Gym SORANI」さん。
■Climbing Gym SORANI [ クライミングジム ソラニ ]
https://cg-sorani.com/
〒385-0012 長野県佐久市根々井49-1
ジムに入ってまず目に飛び込んでくるこのそり立つ壁!!
■ボルダリングとは
ボルダリングは高さ4mほどの様々な壁をホールドと呼ばれる突起物を手と足で使って登るスポーツです。
特別な道具は必要なく、素手に滑り止めの粉(チョーク)をつけて、専用のシューズで登ります。ルールは簡単です。決められたホールドを使って登り、ゴールまで触れたら完登です。
そう、己の筋肉とバランス感覚を持ってして成立するこのスポーツ。
まず自分の体を支えるための筋力が自分にあるのか、2人とも不安な中、受付と身支度を整えて、講習スタートです。
まずは、ストレッチでしっかり体をほぐします。この時点では、「気持ちい~」Tさん。
次に自分の足に会ったクライミングシューズを装着。
クライミングシューズは靴の中にゆとりのない、少しきつめのものを選びました。
インストラクターの方からボルダリングのルールや、登り方の講習を受けます。
まずは、ボルダリングのルールをご説明。
ボルダリングは「ホールド」と呼ばれる突起につかまったり、足を置いて壁をよじ登ります。
ホールドの下に貼ってあるシールがコースの指定です。同じ色、同じマークのシールがついたホールドのみを使って登ります。
「S」と書いてるスタート地点から「G」のゴールまで指定された「ホールド」を使って登ることができれば達成!
ルールはこれだけ。とってもシンプル!分かりやすい!
私たちが今回やるのは一番難易度の低い水色コース。葉っぱのマークが着いたホールドで登ります。
足はどこに置いてもいいというルールでした。コースによっては、足を乗せてよい位置まで決まっているものもあるとか。
それでは、はりきって登ってみましょう!
まずは、どこのルートをたどるのか確認。
チョークの粉をつけて手の水分を取り、滑り止めします。
「S」マークのついたホールドを両手で持ち、両足もホールドに乗せた体制からスタートです。
へっぴり腰でスタンバイ。
インストラクターの方がレーザーポインターで、足の置く位置を教えてくれます。
「右足ここ!」「左足ここ!」
「右手は次のホールドへ!」
「G」マークのついたホールドをしばらく持つことができれば、ゴール!!!
タッチするだけじゃゴールにならないんですね。
ふたりとも難なく?クリアー!!
1コース登った時点で、すでにじんじんする腕。
普段いかに筋力を使っていないか身にしみます。
最初は、指示通りに動くのがやっとの状態。。
ですが、たしかに指示のあったホールドに足をのせると体が安定して腕が楽になったり、持つ手が次のホールドまで自然とのばせるようになったり。
バランスを保ちながら、四肢の仕組みを利用して、手の位置・足を置く位置を考えながら登るのは、パズルをやっているような感覚です。
これは、めちゃくちゃおもしろいぞ!
2コース目、3コース目もクリア。
ゴール時の達成感にあふれた表情で楽しさが伝われば幸いです。
クリアするごとに、コースの難易度をあげていきます。
そして、序盤からはやくも訪れていた腕の疲労感は、これ以降強く出はじめます。
挑戦して、、
落下!
挑戦しては、、
落下!!
以降は、「1回登る」→「落ちる」→「20分ほど休憩」、「1回登る」→「クリア!!」→「20分ほど休憩」、「1回登る」→「落ちる」→「20分ほど休憩」・・・
を繰り返しました。
毎回しっかり休憩して、腕の回復を待ちます。
こんなに休んでいいの?おしゃべりしてていいの?
せっかちぎみな忙しい現代っ子のTさんとIは、ちょっとしか動いてないのにすぐに訪れる休憩タイムにそわそわ・・・
でも確かに、他に来ていらっしゃるお客さんもゆったりとした雰囲気。
お客さん同士もおしゃべりしたり、ボルダリング仲間ができて楽しそうです。
もともとは、山登りをされていた、インストラクターの方。
山登りのスキルを上げるためにクライミングをはじめたんだそう。
山登りは中学校のキャンプ以降やっていない、ほぼ未経験者のIでもこれはハマりそうな感覚が分かりました。
2時間の体験が無事終了~!
ジムを後にするために、車にのりこんでいざ発進しようとするも、、
ハンドルを握るTさん「手に力が入らない~!」
ふたりともすでに腕を中心に体中筋肉痛です。
次は「ケーキブティック ピータース」へ。
■ケーキブティック ピータース
http://www.peter-s.jp/
長野県佐久市中込1-14-8
可愛らしい店内に、焼き菓子が豊富な洋菓子店さん。
行ったときはハロウィン仕様でケーキも店内もかわいい!
店内のカフェスペースで、お店のケーキやパフェとコーヒー等がいただけます。
ケーキかジェラートか、迷いに迷い、、、迷ったら両方だ!!
ジェラートは抹茶とミルクティー。
ケーキは、ヘーゼルナッツのタルトにキャラメル風味のチョコレートクリームが入った、「タルトドゥルセノワゼット」と、「ミルフィーユ」。
おいしいスイーツが疲労した体にしみわたる~!
ここで、ボルダリングの筋肉疲労による弊害が・・・
ケーキをシェアするためにフォークで切ろうとするも、腕に力が入らなくて切れない。。
ケーキと格闘する、腕ぷるぷる女子2人なのでした。
ルミーズの皆に焼き菓子のお土産を買って、本日の取材は以上です。
ボルダリングは、初心者でもインストラクターの方がやさしく教えてくださるので興味のある方はぜひ♪
歩数:3035歩
使ったお金(2人):8,175円
いいねもポチっとお願いします!