新春スペシャル~旅の総集編2016~

新年あけましておめでとうございます。
本年もルミーズ公式ブログを
どうぞよろしくお願い致します。

2016年、私達は地元長野県の魅力を発信すべくいろいろなところを旅してきました。
信州を旅する方々のガイドブックとなるよう、まずは自分達が目一杯楽しむという強い使命感(?)のもと、毎週いそいそと旅に出るのでした。
新しい年の幕開け、新春スペシャルということで2016年の旅をさらっとおさらいしつつ、
ご紹介できなかったことやオフショットもほんの少し紹介しちゃいましょう。

ー 春 ー

小諸 るるぶ観光スポットランキング1位の懐古園&そば打ち体験

本編はこちら↓
(前編)
小諸散策その1

(後編)
小諸散策その2

こんな険しい山道もしっかり歩いて取材してます!
p1000437

 

そば打ち体験から始まっていろんな体験してきました。
p1000218

 

軽井沢 ジョン・レノンゆかりの軽井沢

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/20

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/99

この方こそジョンからロイヤルミルクティーのレシピを教わって作って出した方。
ジョンのお気に入りの席で小澤さんとパチリ。
p1000843

ルームナンバーは128
p1000856

 

上田 真田丸ゆかりの地巡り

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/143

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/311

自販機までこんな感じ。盛り上がってました!
p1010335

上田駅の中もこんな切り絵が!キレイ!!
p1010366

 

ー 夏 ー

戸隠 県内随一のパワースポットと真田丸オープニングスポット

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/450

(中編)
https://blog.remise.jp/archives/511

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/633

危険と隣り合わせの命がけの旅なのだ。
くまp1010962

途中立ち寄った長野駅で幻の1番線を発見。
なんだか泣ける…。
「信州100stories」として長野駅周辺ではこんな風に信州各地の魅力を発信しているそうですよ!
p1020056 p1020057

 

軽井沢 ベタと言われてもいい…これぞ「ザ・軽井沢」

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/703

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/833

主婦二人、悪ふざけが過ぎました。
p1020612 p1020518

 

小諸 マンズワイン小諸ワイナリー

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/839

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/987

葡萄畑の真ん中で360℃カメラに初挑戦!
慣れてないもんだから写り込んでる!

だから写り込んでるってば!

 

八方尾根 パラグライダー体験

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1091

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1185

飛ぶ前はこんな大きなリュックみたいの背負ってるよ。
p1020934

鳥になった日
P1020958

 

佐久 ペルセウス流星群観望

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1256

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1336

おそろいのポロシャツを着たメンズ2人旅でした。
%e3%83%9b%e3%82%bf%e3%83%86%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b
%e5%9c%b0%e8%94%b5%e3%81%8a%e5%8f%82%e3%82%8a

 

ー 秋 ー

美ヶ原 真田丸オープニングスポットと絶景トレッキング

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1406

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1491

ん?誰かこっち見てる?!
p1030470

い、いる!
P1030472

帰り道の足取りは軽い軽い!
p1030553

オシャレな古民家カフェで完全におくつろぎモード。
p1030568

 

米子大瀑布 滝行体験&真田丸オープニングスポット

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1582

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1646

見た目よりはるかに辛いんです。
p1030736

この後住職にスカウトされました。
p1030739

 

浅間トレッキング ハーブ園と乗馬体験

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1665

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1698

乗馬初体験と思えないこの勇姿をご覧下さい!
dscf0845

乗りこなしてる後ろ姿、カッコイイ~!!dscf0839

 

布引観音-善光寺 観光列車ろくもんに乗って

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1779

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1819

小諸が舞台になったアニメ「あの夏で待ってる」で肝試しの場所となっていた布引観音。
登っていったらこんな景色が待っているのよ。
1-nunobiki

 

野尻湖 きのこ狩りツアー

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/1963

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/1965

ウソでしょ?こんな獣道の先にきのこがあるの?
p1050889

こーゆーところにきのこは出るんです。
p1060001

仕分け作業も本気です。
p1060731

 

鬼押出し園-草津 紅葉と奇勝 温泉街を満喫

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/2098

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/2187

嬬恋? つまごい? 妻恋?!
やーだー、なんてステキな村~。
p1060989

鬼押出し園はももクロちゃんのPVの撮影も行われたとか!
p1060990

湯もみのお姉さんとパチリ!p1070153

 

- 冬 ー

松本 松本城 真田丸オープニングスポット

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/2300

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/2302

忍者と武士とパチリ!テンション上がる~!
p1070538

 

松代  真田丸オープニングスポット完全制覇

本編はこちら↓
(前編)
https://blog.remise.jp/archives/2477

(後編)
https://blog.remise.jp/archives/2539

バババァァァァーーン!!
真田丸のオープニングスポットも完全制覇!
%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%aa

**********************************

駆け足でのおさらいでしたが、振り返ると楽しい旅ばかりでしたね~!

社内でアンケートをとったらパラグライダーをやってみたいという声が多かったのにはビックリ。
空を飛ぶってやっぱりみんなの夢なんだなー。
長野県はアクティビティ体験ができる場所がまだまだたくさんあるのですよ!!
今年もどんどん紹介していきますのでご期待下さいね!

動物との触れ合いたい、滝行や座禅や写経をやってみたい!という声も多く、
みんなお疲れ溜まってるのかしら?
動物に癒やされたり、心静かに自分と向き合う時間もステキですね!
こちらもおもしろい企画していきますよ~。

それから旅のお楽しみといえばお土産!
その地の名物を社員みんなで頂いてきました。
美味しかったものを投票でランキング!

美味しかったお土産ランキング

 

第4位 草津 本家ちちや http://www.honke-chichiya.com/

p1070188

・二色あんまんじゅう(白)
栗あんとこしあんの二色のあんこが楽しめる二色あんまんじゅう。
欲張りさんにはたまらないですね。
・茶まんじゅう(茶)
茶まんじゅうはしっとり生地と甘さ控えめの粒あんが絶妙です。
こりゃ何個でもいけちゃうね!

 

第3位 松本 てまりや http://www.temariya.jp/

p1070670

てまりん(右)
小布施の栗と栗餡がたっぷり詰まったなんとも贅沢なバームクーヘン。
しっとりの生地に上品な甘さの栗餡と合う~。そして角切りの栗の粒がアクセント。
いや~、こりゃずるい。
カワイイくせに、しっかり美味しい、天は二物を与えないんじゃなかったの?

あるぷす(左)
信州産コシヒカリ玄米粉を使用した、今までのバームクーヘンの概念が覆ってしまう一品。
カリッとモチっと食感がいい!
香ばしい香りが鼻をくすぐります。
噛めば噛むほど…じゃないけど、フワフワのバームクーヘンしか知らない人は絶対人生損してる!

 

第2位 八幡屋磯五郎 七味マカロン https://www.yawataya.co.jp/products/17.php

11-omiya

見た目がカラフルでとてもオシャレ。
有名店のマカロンのような美味しさも然ることながら
さすが七味マカロン、オシャレな見た目とは裏腹に刺激的な子もいたり。
みんなでどれにしようかな~と選ぶのもとっても楽しかったです!

 

第1位は…●●餅 http://www.fukudayahonten.com/index.html

p1080213

実はこの記事を書く直前に旅した●市の名物です。
男女共に大人気だったのこちらの●●餅、次回の記事で全貌が明らかに!
これ、ホントおいし~いの!!
この旅の記事は来週アップ予定です。
お楽しみに!
食いしんぼの多いルミーズ社員、今年も美味しいお土産をたくさん頂くつもりです!
各地の美味しいお土産についても発信していきます!
美味しいものはまだまだたくさんあるはずだー!

 

広い広い長野県、まだまだ知らない場所、知らないことがいっぱい。
本年もステキな出会いを求めて旅を続けていきます。
長野県のステキなところをたくさん発信していきますのでご期待下さい!

本年も『ルミーズ公式ブログ えぶえぶ選部』をどうぞよろしくお願い致します。

「いいね!」もポチッとお願いします。


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

冬の軽井沢 ~冬だからこそ楽しめる~

夏の避暑地として人気がある軽井沢ですが、
今の時期は、夏ほどの混雑もなくショッピングもゆっくり楽しめます。
また、夜はとってもロマンティックな街になるんですよ。

今年最後を締めくくるにふさわしい場所、
ゆったりとした時間を過ごせる、静かな森の中の教会へ行ってきました。

ハルニレテラスなどで賑わう星野エリア 『 軽井沢高原教会 』 の
素敵なイベントです。

『 キャンドルナイト 2016 』
http://www.hoshino-area.jp/archives/area/church

p1080504

中庭いっぱいにランタンが飾られていました。
やわらかいキャンドルの光がとても幻想的な空間です。

p1080521

寒い冬の夜って、ふたりの距離がグッと縮まりますよね。

p1080524

『 軽井沢高原教会 』 では、年間通して様々なイベントが行われています。
四季を感じられる素敵なイベントばかりです。

p1080490

 

 

同じく星野エリアにある 『 ハルニレテラス 』 へ。
午後8時、レストラン以外は営業が終了していて、
森の中の街は、静かで、 より一層イルミネーションがきらめいていました。

p1080538

 

今夜は、ハルニレテラス内にあるイタリア料理店でディナーです。

 

『 イル・ソーニョ 』
http://www.hoshino-area.jp/archives/area/ilsogno

p1080544

 

p1080548

 

p1080565

 

p1080573

 

こだわりのお野菜を使ったバーニャカウダがおすすめのお店です。
お店に入ってすぐのところに、本格的なピザ釜があります。
ちょうどピザを焼いているところで店内は香ばしいチーズの香りいっぱい。

お気に入りは、信州あづみ野豚グリル!!
バルサミコと相性抜群で、お箸が止まりません!

厚切りのお肉をほおばりながら、2016年旅ブログを振り返りました。
スタートしてから、もう16箇所も訪れたんですね。

おったまげ。

毎週、ボスから招集がかかり、旅会議が開かれています。
そこで旅先と旅人が決定。後はお天気と相談して、GO!

夢のような旅から 罰ゲーム(!?)のような旅までたくさんありましたが、
どこか心躍るような場所はありましたでしょうか?

ルミーズ旅ブログが、信州を旅する際のガイドブックとなるように、
これからも 『 えぶえぶ選部 』 奮闘することをここに誓います!

今年も一年ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

今回の旅のデータ
歩数:1,960歩
歩いた距離:1.2km
消費カロリー:62kcal
使った金額(2人分):12,312円


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

最後は松代だ!~真田丸最終回ルミーズ真田丸の旅フィナーレ(後編)~

真田丸の旅フィナーレ 後編でございます。

9:00  小諸駅 発
9:45  廣山寺 到着 (mission1)
↓    真田丸 オープニングに登場した屋根瓦を撮影
11:30 ランチ
12:30 松代到着 松代城跡  (mission2)      ←今回はここから
↓    真田丸 オープニングに登場した門を撮影
13:30 信州松代 真田大博覧会2016 (mission3)
↓    真田宝物館 真田邸 文武学校 見学
16:00 旧樋口家 見学
↓   お土産物色
17:00 松代 発
18:00 ルミーズ 着
↓    おつかれさま

ランチを食べてからブラブラと駐車場を探し、駐車します。

%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4%e7%8f%be%e5%9c%a8%e5%9c%b0

お、真田秘宝館や真田邸もここから近いんだね。
では、松代城跡で「大河ドラマ 真田丸」のOPに登場する「門」を探します。

松代城

松代城(まつしろじょう)は、長野県長野市松代町松代にある日本の城跡である。元々は海津城(かいづじょう)と呼ばれていたが貝津城とも言われた。また茅津城(かやつじょう)とも言われ茅の生い茂った地であったと伝える説もある。形式は輪郭式平城。国の史跡に指定されている。
-Wikipediaより-

真田丸でも「海津城」は何度もでてきましたのでドラマ視聴者には馴染みがあるのでは?

まずは駐車場近くの門から入ります。
うん、これじゃないな。
小さいし。

%e5%9f%8e%e8%b7%a1%e5%85%a5%e5%8f%a3
入ってきた門からすぐのトコロにある門。
ここもちょっと違う。

%e9%96%801

広い庭を通ります。
%e5%9f%8e%e8%b7%a1%e5%86%851
ここは戦国時代、本丸だったようです。

これでもない…%e9%96%802

あっ!!
あれはーーーー!!!

またせたな!
バァーーん!!
(昭和の有名コントグループリーダーの名台詞)

%e3%81%be%e3%81%9f%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%81%aaおお、この門だ!
この門に違いない!

OPの方はこれ

op%e6%98%a0%e5%83%8f%e9%96%80同じアングルからパシャ。

op%e9%96%80
門が開いているので違和感ありますが、間違いなくこの門ですよ!

さらには360°カメラを使って門をくぐって見ました。
で動画で門をくぐる動画

おーし!!完璧!
mission2 complete!!

これで、これで!
ついにこれでOPの名場面を制覇じゃあ!

ん?
この門ってもしかして松代城(海津城)の正門?
http://www.sanadahoumotsukan.com/facilities/facility.php?n=7

またしても裏から入ってしまったか…_| ̄|○
でもこれで真田丸オープニングの名所探索もcompleteです!!!
いやー、長い旅でしたね。(私一人で行ったわけではありませんが)

思えば第一回はこんな感じでした。
「上田  ~真田の痕跡を求めて?~」

上田  ~真田の痕跡を求めて?~

大河3

 

 

 

 

 

 

なんか、やたらテンションが高いな…
公開されて間もない上田の大河ドラマ館を訪れております。

 

ブログ記事唯一の3部作になった回
「戸隠 ~いにしえの道を巡る」

戸隠 ~いにしえの道を巡る~(前編)

鏡池

鏡池を撮影。

戸隠 ~いにしえの道を巡る~(後編)

奥社参道杉並木

奥舎の林を散策しています。

 

お次は高原の空気を満喫
「美ヶ原高原~絶景の眺望を求めて~」

美ヶ原高原~絶景の眺望を求めて~(前編)

P1030462

王ヶ鼻へいきましたね。

 

ついには修行にまで手を出しました。
「米子大瀑布~滝行体験~」

米子大瀑布~滝行体験~(後編)

p1030686

修行僧が滝に打たれる。

 

松本城なんてオープニングに出てきた?
「松本ぶらり旅~真田丸オープニングミッション~」

松本ぶらり旅~真田丸オープニングミッション~(後編)

p1070485

オープニング映ってる城、ちっちゃッ!
指摘されて初めて気づきましたよ。

 

振り返ってみるとほんとに長野県の津々浦々。
真田丸のオープニングの場面を求めて旅をしてきたものです。
でも、各場面がどの場所か突き止めた人、凄いなぁ。
(しかもオープニングのシーンとほとんどCG合成されてるし)

 

思い出にふけるのはこのくらいにして、次は「真田大博覧会」会場へ!

地図で見ると近く感じますが、やや距離が離れていますのでクルマで移動。

おお、テンションあがるバスがありますよ!

_%e3%83%90%e3%82%b9

ブログ第一回目に訪れた「上田 大河ドラマ館」と宝物館を往復するシャトルバスです。

こちら宝物館入口。

_%e5%ae%9d%e7%89%a9%e9%a4%a8%e5%85%a5%e5%8f%a3

それでは、入館です…が。

真田宝物館、展示室は写真撮影禁止でした。
残念…。

館内はたくさんの展示物があるわけですが、とりわけ注目は、

「真田信繁書状」

真田信繁が九度山に配流された際に義兄の小山田茂誠に出した書状なんですが、この書状、なんと今年の10月下旬に発見されたばかりというもの。

内容は小山田茂誠が配流中の信繁に新年の「鮭」を送り、それに対するお礼をしたためたもの。
この時代でも「お正月には鮭だったんだ」と思いました(←そこ?)

こちらに詳しいお話が掲載されていました。
http://ji-sedai.jp/series/research/065.html

宝物館で唯一撮影可能な場所「わくわくルーム」で写真を取りました。

%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0

鎧兜、剣を着けて記念写真が撮れます。
装着は…しませんでした^^;

こちらはスマホにARアプリをインストールして真田信繁と記念写真を撮ろう!
というコーナーでの写真。
ARアプリを使うのでこれだけスマホで撮影。

ar%e7%94%bb%e5%83%8f
(シュールだ)

えーと、3人の侍のいずれかが信繁です。

ちなみにこの3人の武将の絵は実在しません。(パネルじゃないですよ)
ARアプリで写真を撮るとあたかもそこに存在しているかのように見える(合成される)というわけです。

館内は結構広く一巡するだけで1時間半くらいかかりましたよ。
書状だけでなく、非常に保存状態のよい真田信之の鎧兜とか、まばゆい光を放つ刀等も展示されておりました。
とにかく、展示物が多く、ドラマで知識が蓄えられていることも手伝ってとても興味深く楽しめました。

ただし…

_%e7%9c%9f%e7%94%b0%e5%8d%9a%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e7%9c%8b%e6%9d%bf

そうなんです、この「真田大博覧会」実は12月12日までの開催だったんです!
取材日は最終日の12月12日。
このブログを見ている方、すでに真田大博覧会はやっておりません。

申し訳ありません。m(_ _)m

「真田宝物館」自体もただいま臨時休館中です。
来年1月7日から展示を変えて開館だそうです。

1月以降、ぜひお立ち寄り下さいませ。

【真田宝物館】
長野市松代町松代4-1
TEL026-278-2801

入場料              個人300円 小・中学生120円

共通券3施設          個人500円 小・中学生200円

休館日              毎週火曜日

※共通券は1枚で「真田宝物館」「真田邸」「文武学校」の3施設に入場できます。
※すべて税込みです。
※2016年12月13日~2017年1月6日まで臨時休館

 

さて、宝物館を堪能したところで次は真田邸、文武学校を見学いたします。
(外観写真を撮影するのを忘れました)

真田邸は江戸末期に松代藩主真田幸教(ゆきのり)が義母・貞松院(幸良の夫人)の住まいとして1864(元治元)年に建築したものだそうです。

入口には真田大博覧会にちなんだ飾りが

_%e7%9c%9f%e7%94%b0%e9%82%b8%e5%85%a5%e5%8f%a3

また、入口近くにはドラマに最終回まで出ていた「矢沢三十郎」宛の書状が
展示されていました。

_%e7%9f%a2%e6%b2%a2%e6%9b%b8%e7%8a%b6

お気づきの通り、こちらの真田邸は一部を除き撮影OKでした。

「御化粧の間」
書斎ですね。
小物類はドラマの小道具のようです。

_%e5%be%a1%e5%8c%96%e7%b2%a7%e3%81%ae%e9%96%93

 

こちらは主人の寝室となる「御寝所」
寒さを防ぐ為か床は二重に作られていたそうです。
_%e3%81%94%e5%af%9d%e6%89%80

 

トイレですね。
畳の中にぽこっと穴が開いている…

_%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac

江戸時代末期の建物ということもありわりと今風だなぁ、と。

実は、この真田邸では「大河ドラマ 真田丸展」という催しが行なわれていました。

ドラマのストーリー、キャストの紹介パネル等がありましたが、中にはドラマの中の小物が!

信繁の姉、松夫婦にとって重要なアイテムになる「匂い袋」(実際に臭いが嗅げる!)や真田信幸(信之)と松の衣装が展示されてました。

…このコーナーだけ撮影禁止で写真がないんですが(T_T)

【真田邸】
長野県長野市松代町松代1
026−215−6702

入場料              個人200円 小・中学生80円

共通券3施設          個人500円 小・中学生200円

休館日              原則無休

※共通券は1枚で「真田宝物館」「真田邸」「文武学校」の3施設に入場できます。
※すべて税込みです。

お次はちょっと離れたところにある文武学校(ぶんぶがっこう)。
歩いて移動します。

文武を奨励した松代藩八代藩主・幸貫が水戸の弘道館にならって計画し、九代・幸教の時代に完成した松代藩の藩校…だそうです。
こちらも江戸末期の

いろいろな施設が有るんですね。
こちらは文学所。
_%e6%96%87%e5%ad%a6%e6%89%80%e5%85%a5%e5%8f%a3

文学所内部はこんな感じ
広っッ!

_%e6%96%87%e5%ad%a6%e6%89%80%e5%86%85

 

こちらは剣術所。
まあ、剣道場です。

_%e5%89%a3%e8%a1%93%e6%89%80

 

槍術所。
やりは剣とは別なのね。

_%e6%a7%8d%e8%a1%93%e6%89%80

 

弓術所。
私は弓道部に所属していたことがあるので割とおなじみ。

_%e5%bc%93%e8%a1%93%e6%89%80

 

余は満足じゃ!!
松代藩 十万石藩主!!
(山賊っぽいね。。)

_%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%93%e3%82%8c

さっきの真田邸も吹きさらし、入口全開だったのでかなり寒かったんですが、この文武学校も寒い!
真田邸よりも広いのでさらに寒い!
昔の人はこんな寒い中でよく寝てたよねぇ、とちょっと感心してしまいました。

【文武学校】
長野県長野市松代町松代205-1
026−278−6152

入場料              個人200円 小・中学生80円

共通券3施設          個人500円 小・中学生200円

休館日              原則無休

※共通券は1枚で「真田宝物館」「真田邸」「文武学校」の3施設に入場できます。
※すべて税込みです。

というわけでこれにてmission3 complete!!!

 

さて文武学校の近くには、【旧樋口家住宅】があります。
せっかく松代まで来たことですし、行ってみました。

樋口家住宅は観覧料は無料です。温かいお茶もいただけましたよ。
パンフレットがありましたのでもらってきました。

【旧樋口家住宅】

松代城のすぐ東南に位置し、城の正面口にあたる大御門(大手門)や真田邸に近く、上級武士が多く住む武家屋敷町でした。
江戸時代、藩士の屋敷の多くは、藩から与えられた公社で、樋口家はその中でも中心的な位置にあり、藩の目付役なども務めた家柄です。

-パンフレットより-

%e6%97%a7%e6%a8%8b%e5%8f%a3%e5%ae%b6%e4%bd%8f%e5%ae%85

_%e6%a8%8b%e5%8f%a3%e9%82%b8%e5%a4%96%e8%a6%b3

立派な茅葺屋根でした。

写真は無いのですが、下から屋根を見ると、色合いの違う萱が層となっていました。
日も暮れ始めて、趣きある建物がより一層風情を醸し出してます。
ただ、12月の長野。太陽が隠れると一気に気温が下がります。
寒さに負けて、足早に旧樋口家を後にして、お土産探しです。

真田大博覧会の会場近くには、和菓子の老舗「竹風堂」さんがあります!
試食して、美味しさのあまり即決でお土産が決まりました。「栗ん子」!!!
%e6%a0%97%e3%82%93%e5%ad%90

これは良いお土産を買ったと、満足して帰路を走っている最中に気付きました。。。
松代は、前回のブログでご紹介したランチにもあるように、名産は「長芋」。
「栗ん子」は名前の通り、主の素材は「栗」。。。

・・

・・・

・・・・・

まぁ、いいか!美味しいし(笑)!!
今回の旅も楽しかったですね~~!!!

 

我々の真田を巡る旅もこれにてフィナーレです!
ありがとう!!真田丸!!!

さて、今年は真田丸のおかげもあり、長野県、特に上田地方は大いに盛り上がりました。
流行語大賞にノミネートされた「聖地巡礼」を地で行くルミーズの旅ブログは如何でしたでしょうか。

私たちも長野県に住んでいながら、行ったことのない観光地、見たことが無いスポットが多いなと改めて思いました。

皆様も長野県の話題が出た際には、「こんな場所があるらしいよ」と話の繋ぎに使っていただければ幸いです。
そして長野を訪れた際には、今回紹介した地を訪れ、私たちのブログ以上の発見をしてきてください!!

 

読者の皆様、ルミーズ旅ブログをお読みいただきありがとうございます。

旅ブログは継続します(笑)
引き続き宜しくお願いします。

今回の旅のデータ
歩数:7080歩
歩いた距離:5.9km
消費カロリー:312kcal
使った金額(2人分):12,946円

「いいね」もよろしくお願いしますm(__)m


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

最後は松代だ!~真田丸最終回ルミーズ真田丸の旅フィナーレ(前編)~

信州から全国へ その27

2016年もあと僅かですねぇ。
今年一年、ルミーズは「大河ドラマ 真田丸」および真田一族の足跡を追う旅をしてきました。
そんな真田丸も12月18日をもって最終回!!!

それに伴い、ルミーズの「真田丸」探求の旅も、今回を持ってフィナーレとなります!

真田丸関連最後の旅。

今回の旅は 信州 松代。
はたして、どんな旅になるのでしょうか?
そしてルミーズの旅は感動のフィナーレを迎えられるのでしょうか?

まずは今回のスケジュールを確認いたします。

9:00  小諸駅 発
9:45  廣山寺 到着 (mission1)
↓    真田丸 オープニングに登場した屋根瓦を撮影
11:30 ランチ
12:30 松代到着 松代城跡  (mission2)
↓    真田丸 オープニングに登場した門を撮影
13:30 信州松代 真田大博覧会2016 (mission3)
↓    真田宝物館 真田邸 文武学校 見学
16:00 旧樋口家 見学
↓   お土産物色
17:00 松代 発
18:00 ルミーズ 着
↓    おつかれさま

今回の旅の目的は「真田丸オープニング」の名所をcompleteすること。
そして、今日で最終日となる真田大博覧会2016」を体験してくること。
それが今回の旅の目的!

真田丸を追い求めたルミーズの旅、最終章。

いざ、出陣!!

※ちなみに今回の旅はKとTの男二人旅です。前回行ったときも男二人だったんだよなぁ…

 

さて、今回はクルマでの旅になります。
出発は小諸駅から。勝手知ったる小諸-上田間を走ります。

ここで午前9時頃の長野県小諸市近辺の様子を御覧ください。%e6%9c%9dこんな感じの道中でございます。
寒さが伝わるでしょうか?

気温はマイナス1℃程度ですが、寒い!!痛い!!
陽が登る前はマイナス7℃くらいでしたから少しはマシになったけど。

今日は楽しいお寺参り♫(…寒そうだよね)

おっと、今回のルートをご紹介するのを忘れていました。
今回のルートはこんな感じです。

まずはサクッと車をとばして上田市真田町にある「廣山寺(こうざんじ)」へ。
こちらのお寺についてはネット上にあまり情報がなく、カーナビだよりの道中となります。

結構狭めの路をつらつらと。

おっと出てきました「広山寺」の文字。
(廣山寺とはちょっと字が違うが旧字と新字の違いだけですね)%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%88%b0%e7%9d%80

写真左の道に入るのか?
なんかえらく狭いんだが…

写真はございませんが、左右に大石が置かれているなんとも狭~い道をカーナビくんが案内してくれます。

まわりお墓ばっかだし。
お寺の本堂はどこ?

え~?マジ?
まじでここでいいの?とか言いながらぐるぐる回って回って…
結構手こずりました。

しばらくぐるぐるしたところでそれらしき門を発見(運転手Tは素通りしそうに)
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%85%a5%e3%82%8a%e5%8f%a3
ちゃんと廣山寺と書いてあるし、奥に建物が見えるし!間違いない!

でも、駐車場がない!
え~マジ?
ウロウロ~。
ウロウロ~。

近くに公民館発見!!!
すこし駐車させてもらいます!

 

それでは、さっそくお寺へ参りましょう。
大木を右手に見ながら、奥にあるお寺(の門)を目指します。
日が陰ったお寺の参道はキンとしてたいへん厳か。
身が引き締まる思い。
(寒いんだけど)
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%8f%82%e9%81%93

お寺の本堂にたどり着きました!

【曹洞宗 廣山寺(広山寺)】
住所:長野県上田市真田町本原2205
%e3%81%8a%e5%af%ba%e5%a4%96%e8%a6%b3お寺の大屋根(?)のところに六文銭が描かれており、真田ゆかりのお寺であることを物語っています。

ちなみにこちら、観光寺ではないようですのであんまりはしゃぎ回る訳に行かず。
しずか~に行動を。

ソロリソロリと移動しつつ、目的の瓦の撮影。
遠くから見たら気づかなかったけど六文銭がびっしり。
ここも真田三昧。
%e3%81%8a%e5%af%ba%e7%93%a6パシャリっ!!

比較画像としてドラマのオープニング画像をop%e6%98%a0%e5%83%8f%e7%93%a6
―  出典『大河ドラマ 真田丸』 (C)NHK

おおっ!
たしかにこの瓦だ!
厚い雲はありませんし、微妙にアングルが違ってしまいましたが間違いなくこの瓦、この屋根です!!
(ちなみにこの取材にいくまでこの瓦は100%CGだと思ってました)

ついでに反対側の瓦の写真も。%e7%93%a6%e5%8f%8d%e5%af%be

おっしゃ!!

mission1 complete!!

よし!
ひととおり撮影を終えたので、ちょっとお寺の周りをちょっぴり散策させていただきます。

……… あれ?%e3%81%8a%e5%af%ba%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4

これは、お寺の駐車場?
駐車場、あったんじゃん……

ん?%e3%81%8a%e5%af%ba%e7%9c%8b%e6%9d%bf

あの看板は…さっきの狭い入り口だ。
さっき来た道に出たよ。

ほんの10mも直進してれば広い入り口&駐車場あったんじゃん。 _| ̄|○
ナビに嵌められた…

けっこーな時間ぐるぐる回ったんですけど…。
まあ、いいや!
気を取り直して、お次は松代へ向かいます!!

 

松代へは、くねくねとした山道、峠道を走行します。

なんか、そこかしこが白いんですが。
雪なのか?
霜なのか?
%e9%9b%aa%e3%81%ae%e5%b1%b1%e9%81%931

さらに走るといっそう白くなってきた。
…おお、これは完璧に雪だね。%e9%9b%aa%e3%81%ae%e5%b1%b1%e9%81%932

自動車に乗っていてエアコンがきいているのに寒さが感じられる~。
さっきのお寺撮影で手足が冷たいよ。
温泉とか入って温まりたいなぁ…とか思ってたら、

%e5%8d%81%e7%a6%8f%e3%81%ae%e6%b9%af1
おや、こんなところに温泉が。

%e5%8d%81%e7%a6%8f%e3%81%ae%e6%b9%af2
あったかそうだなぁ。
そういえばなんで、今回の旅に温泉がないんだ?
冬といえば温泉がつきものじゃないか!
真田の隠し湯とかありそうじゃない?

そんなことをつらつら思っているうちにやってきました!
松代に!
%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4%e4%bb%98%e8%bf%91

おお、北アルプスがきれいだ。
ちょっと、風靡な風景写真。

さて、松代に付いたところで早速ランチをいただきたいと思います。
(早く温かいものにありつきたい一心)

目指すはここ!

【割烹 お食事処 梅田屋】 さん
http://www.matsushiro-tabemono.info/modules/kameiten/index.php?action=MatsushiroinshokutenView&matsushiroinshokuten_id=13

住所:長野県 長野市 松代町松代628
TEL:TEL: 026-278-2174
定休日:不定休

江戸創業の長い歴史を持つお店さんとのこと。
「長芋」料理はもちろん、「鯉こく」も提供しているというではありませんか?
鯉料理は佐久地方でこそポピュラーですが、東信地方を離れるとあんまりお目に書かれません。
松代では珍しいのでは?

というわけでこちらの「梅田屋」さんにお邪魔することにしました。

おっと、その前に。
こちらのお店は不定休らしいので、先にお店に電話です。(ちなみにこの日は月曜日)

私「もしもし、本日営業されてますか?」

梅田屋さん「はい、営業しております」

よし!
勇んで店内へレッツゴー!!

わーい、お店の中はあったかいよー!
(それかい)

やっとありつけましたランチです。
さっそく、私Kは長芋をメインとした料理にお店名物の鯉こくを付けて注文。

長芋とろろ定食 鯉こく付  1,580円(税込み)
%e3%81%a8%e3%82%8d%e3%82%8d%e5%ae%9a%e9%a3%9f

名物とろろ料理にお刺身、煮物が付いてきます。
本来はお味噌汁がついてくるところ、今回は「鯉こく」にチェンジ。

一方、相方Tが選択したのはこちら。
松代風土プレートセット 1,300円(税込み)%e6%9d%be%e4%bb%a3%e9%a2%a8%e5%9c%9f%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

こちらもとろろが付いておりますがお刺身をメインとしたメニュー。
上品な小鉢と煮付けが食欲をそそります。

さて、気になるお味ですが、特筆すべきは松代名物の「長芋」をつかった「とろろ」
ていねいにすりおろされた「とろろ」は粘りは少なめですが、なめらかでしかもとっても甘い!
なめらかな舌触りと自然な甘みは「これ、ご飯何杯でも行けるわぁ~」と思わせる逸品です!!
至福の一時!
ごちそうさま!!

 

さて、今回はここまででございます。
次週は「真田丸 最終回」 でございますが、ルミーズの「真田丸探求の旅」はどのような結末になるのでしょうか?

「真田丸 最終回」を堪能した後、アップロードいたします。

乞う、ご期待!!

「いいね」もよろしくお願いしますm(__)m

 


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram

松本ぶらり旅~真田丸オープニングミッション~(後編)

さてさて、後編ですよ。

まずは、予定を再確認。フムフム・・・。やっと本題の松本城ですね♪

9:13 小諸駅 発
10:49 松本駅 到着
11:20 ランチ
12:30 松本城まで ぶらりお散歩
↓     四柱神社、ナワテ通り散策
13:30 松本城 外周お散歩 ←後編はココから!
14:00 松本城内 見学
15:00 松本駅へ出発
↓    お土産物色
16:04 松本駅発
17:47 小諸駅 到着
お疲れ様でした。

ということで松本城へレッツゴー =3=3 ここでまず、Mission1の松本城天守閣の写真を入手しなければ!

p1070464

松本城公園に到着です。入って行くとおぉー! すぐに松本城が!!!!

p1070483p1070480

お天気もよく美しい松本城が現れました。松本城は別名:烏城と呼ばれでいますが、このほれぼれとする綺麗な黒い外観を見れば納得です。

%e7%9c%9f%e7%94%b0%e4%b8%b8op%e7%94%bb%e5%83%8f1 真田丸OPにこの天守閣が登場してきます。分かりづらいですが・・・。

siro_kakudai拡大してみてうっすらとお城が。分かりますか?

p1070485

大体同じような雰囲気でしょうか?

Mission1:松本城天守閣の写真無事にGetです♪

真田丸のOPで松本城の天守閣が登場するのはご存知でしたか?是非、どこに登場してくるのかチェックしてみてください。

p1070497

水辺とお城の組み合わせも風情がありますよね。橋は渡りたかったのですが通行不可でした。残念です。ということでお城周りをお散歩です。

p1070517p1070511

p1070509

城脇には二の丸御殿跡があり、部屋は約50部屋もあったそうです。その中には何と・・・ビックリ味噌部屋というのがあったようです。味噌のためのお部屋なんて、昔から信州は味噌作りが盛んだったのが伺えますよね。

 

太鼓門

p1070518

p1070531

この太鼓門に使われている一番大きな石は玄蕃石というそう。Yさんの倍の高さはありそうです。重さは、なっ、なんと!! 22.5tもあるそうです。昔の人はこれを運んできたと思うと驚きですね。

p1070528

p1070525

門の外側壁には覗き穴があり奥に向かって細くなっていました。その穴を覗くYさん。何が見えるのでしょうか?敵を狙っている?

黒門

p1070534

本丸へと続く黒門を通り抜けるとスタンプがあったので記念に♪と思っていたら押す場所がない!!テンパっていると忍者がやってきて優しく教えてくれました。おかげで無事記念スタンプGETです。

p1070538

忍者と武士がお出迎えしてくれました♪

p1070542

松本市のマスコットキャラクターアルプちゃん発見。みなさんご存知ですか?鎧兜バージョンのアルプちゃんもかわいいですよね。

p1070545

p1070546 p1070551

どんどん近づいてきました!!!近くで見ると思っていた以上に大きくて立派です。天守・渡櫓は戦国時代に作られ、左手に見える赤が印象的な月見櫓は平和な時代に作られたそうで、月見櫓だけなんだか雰囲気が華やかでした。こちらの石垣、400年前に作られてから積み替えは行われていないそうです。昔の人の技術の高さに驚かされます。

石垣から少し出でいる部分は石落といって、敵兵にここから石を落としたりしていたそうです。

 

では、お待ちかねの、城内へ!! ここではMission:2の松本城城内を観察が待ち受けています!

p1070552

p1070555

入り口の階段一段一段が高いです。一段上がるのも一苦労。の、登りづらいっ・・・・。お城にある階段の勾配は55°~61°あるそうで本当に急でした。当時ここにいた人たちはどうやって過ごしていたのか考えてしまいます。

p1070570 p1070601

城内にはさまざまな展示がありました。紋入りの瓦や甲冑、鉄砲など歴史を感じるものが様々。

p1070580 p1070583

この場所は武者走りというそうで真田丸作品制作にあたり、参考として取り入れられた所だそうです。

p1070592 p1070606

先ほど外にあった覗き穴と同様のもの矢狭間・鉄砲狭間というようです。覗き穴は小さいため、外からだと分かりづらい作りになっていました。

p1070625

p1070622

最上階から見える景色。ルミーズのある小諸はこの方角。東側♪奥に見える茶臼山のさらに向こうでしょうか。小諸からずいぶん遠くに来たような気になります。

さて、戻ろうかと階段を下り始めるとHに異変が。あ、足が痛い・・・一段降りるたびに痛みが(汗)しかし、Yさんは何事もなくサッと階段を降りてゆきます。泣

それでも、なんとかお城から脱出し、Mission:2も完了です!

 

お城から出るとかわいい白鳥さん発見 癒されます♡

p1070640

p1070642

さらにテクテク歩くと出口付近に“宇宙ツツジ”という謎の名前の木が。気になったので見てみると宇宙飛行士の向井千秋さんと一緒に宇宙に行ったという看板が! なんと、すごいツツジでした。

 

松本城を満喫すると・・・・残り時間1時間!! 急いでお土産探しです☆

今回は中町通りのあるこちらのお店。まん丸のかわいいバームクヘンのお店 てまりやさん。手まりみたいなかわいいバームクーヘンです。

[てまりやHP]
http://www.temariya.jp/

p1070648

p1070670

本当にかわいくて食べるのがもったいなかったですが、右側のは食べるとふんわりバームの真ん中に栗と餡が入っておりなんとも贅沢なバームクーヘンでした♡
左側のは、信州安曇野産コシヒカリ玄米粉を使ったバームクーヘン♡バームなのに少ししっかり目の食感でそれぞれ違ったおいしさでした!

 

それと、松本駅近くで発見した大王わさび農場さんわさび屋さん。大きなわさびがよく目立つお店です。迷った結果選んだのは・・・・・・・わさびチョコ!!!見た目は普通のチョコですが、一体どんな味なのかドキドキしながら購入です。

[大王わさび農場HP]
http://www.daiowasabi.co.jp/

p1070649

p1070650

p1070668

気になるお味は・・・あ、新しい感覚でした。初めは甘いチョコの味ですが、その中に潜むわさび後からじわじわと出てきます。お口の中で絶妙なハーモニーが広がりました。

ということで、松本ぶらり真田丸ミッションは無事に完遂!!今回松本で真田丸の作中の雰囲気を存分堪能できたY&Hでした。

真田丸はクライマックスに近づいてきていてかなり目が離せませんが、私たちの真田丸巡り?もいよいよクライマックスです!!

ということで、残すところあと1箇所!!! 次回の旅は松代です!いよいよ完結!

 

<今回の旅のデータ>

歩いた歩数 11,546歩
歩行距離   8.890Km
カロリー    293.1Kcal

使った金額 22,210円(2人分)

「いいね」もぽちっとお願いします!


Facebook&インスタでいいねお願いします!

Facebook Instagram